電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お仏壇に上げていたミカンが腐ってアオカビだらけになってしまいました。
人間が食べるわけにもいかないので、庭の木に刺して野鳥のエサにして置きました。
すると、半日もしないうちに全部食べられてしまいました
野鳥は腐ったものを食べてもおなかを壊さないのでしょうか?

A 回答 (3件)

野鳥は警戒心が強いので食べれるか食べれないかは判断しますから、俺んちの庭に来る野鳥もすぐ食べません、色々品定めしてる素振りしてから食べますね。

でもカラスが腐った肉を食べて中毒を起こしてもがいてた映像を見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/10 08:23

>おなかを壊さないのか?



元々 鳥の糞は固体(固形)じゃないので、哺乳類の常識とは違います。
食べるのも丸飲みだし、噛んで食べて内臓で消化するではなく 丸飲みで内臓で消化するになるようです。

哺乳類とは違うので哺乳類の概念で考えても無駄です。
食べれるか食べれないかは鳥自身が判断して その後も吐き出すなりドロドロの糞にして出すなりの行動をします。

野鳥が勝手に食べるのは構わないと思いますが 人がわざわざ野生の生き物に餌やりするのは良い結果にならない事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/10 08:23

鳥がお腹を壊していても人間は知りようがありません。


冬でエサが少ないから食べたんだと思います。
どっか、あなたが知らないところで嘔吐して死んでるかもしれません。
腐ったものをあげるのはやめてください。

ただ、アオカビは昔の人はペニシリンだから食べても薬になる、とか言っていました。間違ってますが。
黒カビよりはマシかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/03/10 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A