重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友人について、
30年くらい付き合いのある友人が1人いますが
数年前から私の知らない友達の話を延々として
きます。
友人がよく話題にしていた友達が突然の不幸で
亡くなったら、また別の友達の話題が中心
になりました。
会ったこともない人の話を聞くのがつらくて
友人からのLINEを現在1ヶ月無視しています。

返信をするか迷っています。
理由は、長年付き合ってきましたが
私には一切興味がないんだろうなと
思いはじめた事。
知らない人の話は誰にとっても失礼じゃないかとも
思います。

ただ一つ気がかりな事があります。
その友人の両親が亡くなった時、その瞬間に
私に電話してきて他の人には電話してないことです。
心が耐えきれず私に電話してきたと思います。
いつも突然に電話はしてこないので。
今後も、
話を聞いてあげた方が良いのか、
何故友人は知らない人の話しばかりするのか?
私が仕事を変えたと言っても何をしているか
聞いてもこないので恐らくそれさえ興味なく
忘れたんだと思いますが、他の友達のことは
事細かに話すので聞いていると残念な気持ちが
上回ります。

A 回答 (6件)

友達は貴方に甘え過ぎですね


私は友達って賞味期限があるモノだと思ってます。
友達という定義で大切なのは、知り合った期間の長さではなくフィーリングです。
やっぱり同じ人と遊んでばっかりだと飽きるし、ましてそれが30年ともなると良い意味でも悪い意味でもお互い勝手知ったる仲なのでしょう。
友達のバランスが崩れると、どちらか一方が相手の感情のゴミ箱と化します。
そうなったらゴミ箱扱いされている側はストレス溜まるだけです。
友達なら自分は今そういう思いをしていると、伝えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人とは初めて就職した会社の同期でした。
私から連絡する事は少なく長く続いているのは
友人が根気強かったからだとも思います。

気持ちを伝えるのも大切ですね。
バランスが崩れているというのがピッタリ
きました。ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 22:15

こんな程度で質問されてる友だちがかわいそう。

君は話題ないの?普通友だちなら、ここに質問せずに、知らない人の話はいらないと言えると思うんだけどね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを言うと友人は何も話す事がなくなるんだと
分かっているので避けてきました。
自分自身の事を話してくれればいいのに、他人の話
ばかりするのですから。友人には自分の世界がないのです。家にいるだけで毎日過ごしているので話し相手がほしいのは分かります。
質問はして良かったです参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 23:02

そのようなことに気遣う余裕もなくなったからか、


いわゆるボケはじめってことなのかもですね

話せれば相手がその人を知っていようがいまいが気にならない、
聞いてくれるなら話したい、
そういう気持ちになったことはありますか?

自分の記憶や思い出の中にしかいない人の話題が増えてきますから、
年齢を重ねると最終的にはどうしてもそうなっちゃいますよね

あなたが知らなくても、聞いてくれる人はあなたしかいない、
そういう状況ってことなんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にはない感情ですが、
親がそうだった事があります。
家族なので聞いてるふりでした。
真剣に聞かずに聞き流すことも必要という
ことでしょうか。
私は些細な会話も記憶にするタイプなので
疲れたというのもあります。
距離を置き考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 22:53

一ヶ月無視できたのなら継続しましょう。

彼方も、その人知らないから聞きたくないと話をやめさせたら良かったのに嫌われるのがいやで聞いていた癖して今さら無視するなんて、嫌われても良いと思ったからならこのまま嫌わられて縁を切りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが元々友人はLINEの返信が非常に遅いタイプ
というか、私にだけかもしれませんが
半年後に返信がきたことがありました。
流石に半年連絡無ければこちらからも大丈夫かと
言うのが友達かと思いますが、何も連絡せず
待ちました。
凄く浅い関係にも思えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 22:43

頼ってる甘えてる慕ってる、ご友人にとってそんな存在なのかもしれないな、と思いました。


会話が下手くそな人って訳じゃないんですかね?
私の周りにも、とても人が良くてお喋り大好きななんだけど、絶望的に話が下手くそな人がいます。
会話のネタ選びから会話の流れや話し方からとにかく下手くそです。
自分の趣味関連の私にはまったく興味の無い話をひたすらしてきます。
適当にあしらうんですが、それでも同じ話題を深掘りするか、また違う興味の無い話をしてくる。
いい加減ウンザリする時も多いです。
でも、そんなに私と会話をしたいと思ってるんだな、と思えば可愛くすら思えてくる時があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会話が下手なのかもしれないです。

私にはよく電話で話したいと言ってきます。
電話の前にLINEにて、
他愛もない楽しい話をしようと
いうのですが、友達の親が死んでとか友達が
お金無くて電気止められてとか言ってます。
友人は友達を心配しているだけかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/17 22:34

知らない人の話だからと、バッサリと興味がないからと言う行為も


どうかとも言えますがね。
聞き上手に徹する事が出来ない正確ならば仕方が有りませんが
得てして、時にはそれも大事な事なんですけどね
そうじゃないと、友達無くしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らない人の話しが嫌なのではなく、
何故他の友達の事は事細かく覚えていて
沢山話す事があるぐらいなのに、
私の事を話せと言ったら恐らく仕事頑張っている
ぐらいしか言わないと思います。
やはりそれが辛かったのだと分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/17 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A