重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

徴兵制に賛成する現代日本男児が少ないのはなぜ??ロヒンギャ難民やパレスチナ難民みたいになっても構わないのか??
戦争は男のロマンなのでは??

A 回答 (14件中11~14件)

死にたくないですよ、誰だって。



大人が、つまり70~50代男性が率先して志願すれば、若い層も触発されて志願するかもしれません。

古い諺に「隗より始めよ」という諺があります。
男のロマンと思う人がまず志願してください。
    • good
    • 2

あなた一人で命かけて戦って死ねばいいでしょう。

どうぞどうぞ。

徴兵制がある国だって、みんなやりたがらないのが基本ですよ。やりたくてやってると思ったら大間違い。

>ロヒンギャ難民やパレスチナ難民みたいになっても構わないのか??
日本よりはるかに戦争に近いアメリカやヨーロッパも徴兵制は無いのですが。日本に導入されるとしたら、危険で敵の多いアメリカやヨーロッパの多くで徴兵制が導入された、そのずーーっと後でしょうね。
    • good
    • 2

>徴兵制に賛成する現代日本男児が少ないのはなぜ??


徴兵って、隣の韓国の事例を見ると「キツイ・厳しい・汚い・危険」の4K労働ですから、賛成するほうがどうかしていると思います。

>ロヒンギャ難民やパレスチナ難民みたいになっても構わないのか??
日本人が?絶対に無い、とは言いませんが、可能性は低く、少なくともその可能性を理由に日本で徴兵制を議論することはできないでしょう。

>戦争は男のロマンなのでは??

大多数の兵士は死ぬわけです。ロマンというのはあくまでも「物語として」です。
 女性だって同じですよね。いくら男女平等を望んでいても、現実的に「男女平等の徴兵」が議論されるようになると「女も徴兵されるのが男女平等として望ましい」と言う女性はまずいないわけです。
    • good
    • 3

日本人男性はみんな徴兵するべき。


甘えた考え方を鍛えるべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A