重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水でふやかしたスパゲティは茹でた素麵くらいの柔らかさです。レンジで加熱するとアルデンテくらいの固さです。加熱せず食べたらいけませんか?。そういう食べ方していますか。

A 回答 (6件)

超不味いよ


キャンプの時コンロが壊れてでトルトのソースと絡めて食べたが 不味かった。
水漬けをレンチン600Wで2分半程度加熱でできる
ただレンチンするなら乾麺をレンチンする方が手っ取り早い。

パスタ100g水260mLで塩とオリーブオイルでできる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不味い。

お礼日時:2025/03/19 16:08

生米とか冷めてカチカチになったご飯と同じく、βデンプンの状態です。


ふやかす事で、多少は戻ってるかもだけど。
保存はききやすいけど、人間は消化しにくいです。
大量に食べるとお腹こわすかも。

宝酒造株式会社 - 米の食感 ~でんぷんの糊化と老化~
https://chomiryo.takarashuzo.co.jp/knowledge/det …

まぁ、アルデンテも一緒っちゃ一緒だけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消化不良ですか。少しくらい壊れても大丈夫です。

お礼日時:2025/03/19 16:10

レシピ通りに湯がいて食べています他の食べ方は知りません


沸騰していない水に長時間つけておくと雑菌が増えそうですから私は食べません
多めに湯がいたものを小分けして冷凍保存しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
15℃以下だとほとんど菌は増えませんん。

お礼日時:2025/03/19 16:07

水戻しパスタは基本は最低でも1分加熱して食べるもの。



戻したままだと、美味しくない。
非常食としてどうしても加熱出来ないときは、不味くても我慢。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
非常食ですね。
おつゆ作ってそうめん。そうめんのつるつる感ありません。

お礼日時:2025/03/19 14:39

非常時、災害時に、この方法が重宝できます。


なるべく細いパスタの方が、水につけている時間が短くなります。
9mmよりも 5mm が良い。
5mmよりも 3mm が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
災害時に火を使わないのはいいですね。

お礼日時:2025/03/19 14:37

加熱した方が良いですね 硬めに水でふやかして3分くらい茹でてレンチンするとコシも多くなって美味しくなると思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/19 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A