重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2024年9月2日が雇用保険の資格取得日です
9月2日〜30日
10月1日〜31日
11月1日〜30日
12月1日〜31日
1月1日〜31日
2月1日〜28日
合計6ヶ月雇用保険を加入し2月28日付で退職しました
気になるのは月途中で入社と雇用保険の加入になっています
この場合1ヶ月とカウントされないのはどの月でしょうか?
また、離職票には被保険者対象支払い期間は9月1日〜30日になっていて
賃金支払い対象期間も9月1日〜9月30日になっていましたが1ヶ月としてカウントされないでしょうか?

A 回答 (2件)

>どういう意味でしょうか?



その日付全部足したら180にならない?
180 ÷ 6 = 30日 でしょ

半年居たってことを実証していますよ
    • good
    • 0

1ヶ月30日として計算し直したら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう意味でしょうか?

お礼日時:2025/03/20 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A