結婚して2年になります。
将来マイホームを購入する予定ですが、親に援助してもらえる可能性があります。
援助された資金で新居に必要な家具や家電を購入したいのですが、貯金せず全額使えば贈与税の対象にはなりませんか?
通常生活に必要な家具や家電の購入費に充てた場合は贈与税の対象にならないと言ってるサイトがあったり、家具家電の購入費に充てた場合は贈与税になってしまうと言ってるサイトがあったり、わかりません。
相続税法の条文を見ると贈与税はかからないように思えます。
----------
相続税法 第21条の3(抜粋)
次に掲げる財産の価額は、贈与税の課税価格に算入しない。
扶養義務者相互間において生活費又は教育費に充てるためにした贈与により取得した財産のうち通常必要と認められるもの
----------
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言えば、贈与の対象となるにしても、問題としては税務署が個人間の現金の移動をどう理解するかです。
税務署が個人間の資金移動を調査以外の目的で調べることなどあり得ません。
税務調査は様々な観点で行われますが、多くは確定申告内容に疑わしい点があることや金融投資の譲渡益が申告されていない時、相続税の過少申告、不動産の移動がある場合が圧倒的に多く、個人間の資金移動をあらかじめ監視することなどあり得ません。
また、名義の無い、家具等の家財は親が買ったものを借りているだけとの理由が立つので、不明確な部分があります。
親からの支援で新居への家具家電購入や婚礼費用そのもの、車の購入費などをもし日本中で調べるとなると申告漏れは五万と出てくるでしょう。
あくまでも税務調査は申告実態におけるものです。
親が自身の資金を出して、どう使ったかまでは追跡が出来ませんので、特に心配ないとは思います。
正しい税法上はご自身で贈与の申告をすることですが、そんなことをしている人はほぼゼロ人でしょうが・・。
正しい回答では無いので、ご自身の捉え方でお考え下さい。
No5他の仰るように、親の死亡時に贈与税の申告漏れがバレることがありますが、10年以上経過していますと金融機関の記録そのものが保管されませんので、調査に至るケースはよほどの金額でない限りありません。
No.5
- 回答日時:
「家具、家電などの耐久消費財の購入は「生活費」とは言えない」意見がありますが、論点が違います。
究極的な話は「税務調査時にどう説明がつくかどうか」です。
親の口座からあなたの口座への入金について「これは贈与ではないですか」という質問に贈与ではなく家具家電を買いましたという説明では「じゃ、贈与ですよね」と認識されます。
口座に振り込んんだ親は「あげた」という認識があり、子は「もらった」という認識があったので自由に使用しただけの話になります。
自由に使用した結果が家具家電を購入したから生活費だという話はそもそも論の「贈与があった、なかった」と言う話とは別物です。
ただ、この話でてっぺんから「おいおい、こんなことで税務調査の対象になるわけなかろ」と言う意見は無視できません。
本例で税務調査の対象となる可能性が出るのは、贈与行為なんだろうなという行為が、親御さんの死亡前3年間以後にされてる場合です。
すべての口座の移動を税務署が監視してるわけではなく、多くの贈与税申告もれは「親の死亡時」に判明されるのです。
No.4
- 回答日時:
>結婚して2年になり…
あらら、時宜を逸しましたね。
結婚に際し大型トラック2台分の家財道具を嫁側の親 (婿入婚なら婿の親) が用意するのは古くから日本の慣習の一つで、特に今でも名古屋の嫁入りは有名なものです。
それでも贈与税などという問題は全くありません。
それが社会通念だからです。
---------------------引用---------------------
8 個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、祝物または見舞いなどのための金品で、社会通念上相当と認められるもの
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
2年も経ってから何百万円分も買ってもらえば、「花嫁道具」ではありませんので「社会通念上相当」とはいえず、当然贈与税の対象になります。
しかも、現在がアパートか賃貸マンションか存じませんが、それで生活ができている以上は、
---------------------引用---------------------
2 夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの
でもありません。
さらに、直系尊属からの住宅取得資金の特例を申告するには
---------------------引用---------------------
贈与税の申告書に戸籍の謄本、新築や取得の契約書の写しなど一定の書類を添付
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
が条件ですので、
>援助された資金で新居に必要な家具や家電を購入…
は、対象になりません。
親が60歳以上、子が18歳以上になっているなら、相続時精算課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を申告することで、現時点での贈与税支払いを猶予してもらうことはできます。
親はそんなオジジ・オババでないとお怒りなら、素直に贈与税の申告をする以外に道はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
200万円もらったとしてもわずか9万円、300万円でも35万円が“目減り”するだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
家具、家電などを購入せず終宅取得資金として贈与されば贈与税を回避できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>扶養義務者相互間において生活費又は教育費に充てるため
家具、家電などの耐久消費財の購入は「生活費」とは言えないでしょう。
新築祝いに、現物で貰えばいいでしょう。
父からソファ、母から冷蔵庫程度なら世間一般の常識の範囲でしょう。
家具一式、家電一式は世間一般の常識外でしょう。
No.2
- 回答日時:
ご認識の通り、家具などの購入に充てる資金で“その都度・使い切り額の支出”は贈与税の課税対象ではありません。
なお、一括で贈与しても贈与税が課税されない非課税制度もありますが、使い勝手が悪いので使う人はほとんどいません。
https://www.souzoku-rescue.net/seizen-setsuzei/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 贈与税や住宅購入に詳しい方! ご回答頂けると幸いです ハウスメッカーで購入検討してまして、両親の土地 3 2024/07/13 23:10
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続税・贈与税 FP2級の贈与税に絡む問題 1 2023/03/17 19:56
- 相続税・贈与税 相続税について 4 2023/12/24 09:38
- 相続税・贈与税 住宅購入資金のための贈与税の非課税について。 令和4年6月に父から500万円の贈与を受けました。(住 2 2024/02/11 11:42
- 相続税・贈与税 年110万円以上のペースで生前贈与を非課税にする方法はあるでしょうか? 5 2024/03/21 23:28
- 相続税・贈与税 110万円までの非課税枠の生前贈与について 厳しい記事が掲載されていました。こんなに厳しいの?。 7 2023/07/14 14:53
- 相続税・贈与税 死後の子供への送金は贈与税や相続税がかかるか? 6 2023/10/09 16:38
- 相続税・贈与税 住宅購入における持分割合について 4 2023/07/12 15:10
- 子供 生前贈与は子供を頑張らなくさせるでしょうか 4 2023/04/23 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
確定申告において 、 住宅ローン控除は、所得税から引ききれなかった場合、住民税からも控除ができると聞
確定申告
-
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
-
4
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
5
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
6
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
7
確定申告の医療費控除について。 医療費控除の対象となる要件については、国税庁ホームページに「納税者が
確定申告
-
8
生活保護を受給している者ですが受給前に滞納していた所得税は3年経てば時効になるのでしょうか?
所得税
-
9
退職後、住民税一括納付はなぜなのですか?
住民税
-
10
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
11
相続税(贈与税)上の評価額
相続税・贈与税
-
12
「土地の相続」教えて下さい。
相続税・贈与税
-
13
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
14
障害者控除は所得税・住民税・相続税で控除されるとききます。 質問1 不動産売買での譲渡税は給与所得と
所得税
-
15
ふるさと納税限度額試算 不動産所得・配当所得の扱いについて
ふるさと納税
-
16
遺産整理って誰に任せていますか?
相続税・贈与税
-
17
アパート建築について教えてください。 大手不動産会社が畑に建てないか、と営業に来ます。夫が親から相続
不動産投資・投資信託
-
18
確定申告について再度質問です。
確定申告
-
19
相続税で教えて下さい
相続税・贈与税
-
20
母親が乗る車300万円を買ってあげたら、贈与税掛かりますか? 所有者は私で使用者を母親にする予定です
相続税・贈与税
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の不動産の相続税
-
贈与税について
-
税務調査のときの立証責任について
-
親である自分に退職一時金が入...
-
口座に母から111万振り込みがあ...
-
生前贈与と間違われる⁇
-
結婚に伴い新居に必要な家具家...
-
相続時精算課税制度を使用する...
-
給与所得の他に贈与金?がある...
-
相続税についてお尋ねします。 ...
-
もらったお金を銀行口座に預ける
-
暦年贈与の持ち戻しについて
-
金銭の受け渡しに間に仲介する...
-
父の所有土地が結構あり、将来...
-
譲渡所得について。 譲渡所得に...
-
譲渡所得について。 譲渡所得に...
-
はじめまして。外国人の妻を持...
-
贈与の対象となるタイミングが...
-
遺産の相続書類を銀行に提出し...
-
不動産の相続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親である自分に退職一時金が入...
-
遺産の相続書類を銀行に提出し...
-
相続税の二割加算
-
住宅購入の親の援助について
-
政治家は相続税を払わなくてい...
-
贈与の対象となるタイミングが...
-
不動産の相続
-
【相続】非課税枠の生命保険金5...
-
市役所などで相続の相談する時...
-
相続税で教えて下さい
-
遺産整理って誰に任せていますか?
-
はじめまして。外国人の妻を持...
-
「親から子への贈与の特例」の...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
義理の親の実家に住んでます リ...
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
専業主婦です。 旦那が稼いだお...
-
例えば‥ 妻→専業主婦→口座残高...
おすすめ情報