重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うちの親戚のK子さんは、現在独身で家でネコを飼っています。K子さんは、現在彼氏がいて、時々彼氏の家に寝泊まりし、ネコを同居の母とM子さんで面倒を見ている状態です。K子さんは結婚を前提に付き合っています。彼氏がネコが嫌だと言われれば、K子さんはネコを引き取って処分して結婚に踏み切るか、彼氏と別れるしかありません。K子さんはネコは手放したくありません。基本的に、ネコを飼っていれば、結婚はできないのでしょうか?同居の母とM子さんは、ネコを引き継ぐのは反対です。

A 回答 (8件)

猫を飼ったまま結婚できるかどうかは相手次第です。

K子さんが何らかの方法で猫を処分するか、彼氏が猫を受け入れるかです。猫アレルギーの人もいますのでその確認も必要となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/21 17:41

K子さんとは?、姉で実家暮らし。

M子さんは?妹さんですかね?
‥姉と妹の方が解り易いですよ。
ネコとは、家族の一員であり、このお住いとは?4人暮らしですよ。
お母様と姉妹と、ニャン子ちゃんです。
>〖ネコを引き継ぐのは反対です〗
いいえ、反対では御座いません。¥お小遣いを頂戴ってだけよ。
PS/。ウチの主人は、猫は苦手でしたよ。
でも、大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/24 14:35

ん? 猫嫌いが


仕方なく飼ったら、メロメロに
なってしまった なんて、
よく聞く話だけどな?
彼女の覚悟しだいでしょ?

そんなんで、彼に迎合してたら
この先、何度も諦めないといけない
出来事が出てくるでしょ。
最後まで飼うつもりで、飼い始めたと思いますよ

結婚は、出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/24 14:35

猫好きには猫至上主義の猫愛誤がいるので、K子さんがそれに該当するのかどうか次第です。



猫愛誤は 猫>人間 なので結婚しない方が良いです。

猫以外のペットのハムスターや金魚やその他の生き物でも同じ考え方や回答になるかどうかが人としての分かれ目になります。
    • good
    • 1

猫の嫌いな彼氏や、猫を飼うのが嫌な彼氏や、猫の嫌いな彼氏の家族や、猫を飼うのが嫌な彼氏の家族や、猫を飼うと家を汚されたり壊されたりするのが嫌な彼氏や家族がいたら買わないほうがいい。


猫の臭いが嫌な彼氏や彼氏の家族がいたら買わないほうがいい。
    • good
    • 1

>ネコを処分して結婚に踏み切るか、彼氏と別れるしかありません。



あなたが書いている通りです。

>基本的に、ネコを飼っていれば、結婚はできないのでしょうか?

なぜそうなる。
相手が猫OKなら結婚できるし、猫を処分すればできる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/24 14:35

猫と言っても命のある動物です。

いらなくなったからと言って処分は出来ません。飼い主として責任ある決断を迫られます。猫好きの彼を見つければいいとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/24 14:34

子供と同じなので、そう思って対応するしかない。

子供を殺す親もいますがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/03/24 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A