重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うんちがどうしても出てきてくれません。
便秘なんですが、肛門まで来ているのに、30分くらい踏ん張ってもでません。
こういうときはどうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ほんととにあとちょっとで出そうなんですよー
    先っぽは外に出てきているのでー。
    病院に行かなくてはですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/27 18:37
  • 夜ごはんに野菜食べました!
    なかなかでない…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/27 18:38
  • 今外出先のトイレであと数分で出発しなくてはなんですよー。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/27 18:39
  • やってみます!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/27 18:40

A 回答 (11件中1~10件)

浣腸2~3本入れて


もう~スッキリです!
    • good
    • 0

美人の人はウンコなんかしません、そんな臭い汚いものを出すのは変体です

    • good
    • 0

浣腸かレシカルボン座薬です。

あるいは指を突っ込んで摘便です。出た後は同じことを繰り返さないように対策しましょう。
    • good
    • 0

使い捨てカイロで下腹を温めてみたらどうかな。

    • good
    • 0

「摘便」で検索して見て下さい。


私は薬を服用せずに、肛門に中指を使い摘便処置しています。
硬い黒豆の様な便なので汚れません、少しずつ掻き出と硬い便から柔らかになります。
これは参考までにして下さい。
    • good
    • 0

近くの医院でよいから「摘便」(てきべん)してもらいます。



看護師さんなら出来ます。
先端の蓋が取れれば、その後は普通に便通すると思いますよ。
    • good
    • 0

下剤を飲みましょう。

    • good
    • 0

ひたいを軽くトントンして出るぞ出るぞと暗示をかけて下さい。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

多分かたまっているので、


薬局にイチジク浣腸とか、合谷のツボ親指と人差し指のあいだをおすなど、便秘のツボを調べおしてみる、親などに買ってきてもらってしたほうがいい

普段から、水や野菜果物発酵食品などとるようにしたほうがいい

切れ痔になったり、便がでないと大変なことになる

浣腸してもでないなら、綿棒などでかき出すそれでも無理なら、胃腸科とか肛門科に受診する
この回答への補足あり
    • good
    • 1

私の場合は、普段から生野菜を食べて食物繊維を取っていますが、今取っても直ぐに効果が出る事もあります。



それと、シャワーや歯磨き後に出やすいです。

また、運動も効く感じがします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A