
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
健康診断では基準値をややオーバー。
泌尿器科では基準値内になんとか収まっていますから、要経過観察です。>半年に一回は血液検査をすべきでしょうか?
それはされたほうが良いでしょう。
PSA値だけで無く、他の項目も検査されることにより、病気の早期発見に繋がります。
> 毎日お酒を缶ビール350を2本飲む
これは多すぎます。
1本に減らしましょう。
そして、良質の動物性タンパク質を含む魚類などを必ず肴にしましょう。
二郎系ラーメンも、週1くらいなら問題無いと思いますが、出来れば2週間に1度に減らされたほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一
泌尿器・肛門の病気
-
うんちがでません
泌尿器・肛門の病気
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
-
4
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
保険証について
その他(家事・生活情報)
-
6
入院したら 入院中に 酒やビールを飲んでも良いのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
7
健康診断で血圧に厳しい病院(血圧が高過ぎると健康診断NGだそう。バリウム検査でリスクがあるとのこと。
糖尿病・高血圧・成人病
-
8
至急!入院中のパジャマについて。 数日後2週間入院する者です。パジャマの指定に、前開きのものと書いて
病院・検査
-
9
今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 これっ
泌尿器・肛門の病気
-
10
尿管ステント留置後について
泌尿器・肛門の病気
-
11
前立腺肥大頻尿で困ってます
泌尿器・肛門の病気
-
12
大腸ポリープを切除して次の日に病院のトイレで下痢気味の便がでて看護師にみてもらったら問題ないとの言わ
泌尿器・肛門の病気
-
13
先日、バリウム検査をしたのですが、すぐに2回排便があり、翌日を白っぽい便が出たので安心していましたが
泌尿器・肛門の病気
-
14
近くの心療内科で、診てもらう時予約が必要で 予約金が4000円必要です。
神経の病気
-
15
いま病院ではコロナのPCR検査はやってくないのですか?
病院・検査
-
16
造影骨盤腔MRI
がん・心臓病・脳卒中
-
17
糖尿病でしょうか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
ここ数日間、便秘状態でお通じが来そうで来ないような、便がそんな感じで腸内に滞ってるのですが、体に優し
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
19
独身のアラサー女子ですが、最近おしっこ後の尿漏れで困っています。そういう方いますか?病院に行くほどで
泌尿器・肛門の病気
-
20
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報