
私は7年前に肺に影が有り定期的にCTを撮っていましたが1年半後に影が大きくなり肺癌を疑われました。PETCTでも光り除去手術を受けましたが胸膜に播種しておりEOPEでした。
そして細胞診の結果ALK陽性と判明しアレセンサを処方して頂き2年たったぐらいからCTの影も無くなりPETCTでも異常が無くなり健康に働けています。
アレセンサを飲み始める事丸6年が過ぎ3か月に1回の定期的な検査を受けていますが順調です。
私は50代の半ばですが70歳迄家族の為に健康で働きたいと考えておりますが可能か?
皆さんのご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ALK陽性肺がんに対し、分子標的薬アレセンサは大幅に生存率を
伸ばした事実が有り、貴方の場合も奏効率がとても良く、腫瘍抑止
が、順調に行っているのでしょう。
しかし、肺がんは、あくまでもCT画像やPETーCTなどで確認
出来ないレベルまで縮小したと言う事であり、がん細胞は未だ体内
に残存していると理解しましょう。
アレセンサであろうがなんであろうが、抗がん剤治療は姑息的治療
(その場しのぎの意)と呼ばれ、がんを根治する治療ではありませ
ん。
しかしながら、6年間は顕著な再発が無い事から、がん細胞は良く
コントロールされていると思いますが、今後は薬剤耐性の挙動など
に注意深くサーベイランス(追跡検査)を起こって行く必要はある
でしょう。
ちなみに、私の勉強不足ですが、EOPEとはどのような病態を指
すのですか?よろしければお教え頂きたい。
No.3
- 回答日時:
6年経過していらっしゃるなら、その肺がんに関しては、大丈夫な可能性がとても高いと思います。
でもそれとは別のがんが発生したり、その他の疾患が発生する可能性も当然ゼロではないので、その辺のリスクが少しでも低減するようにマメに健康診断・検査をお受けになることをお勧めします。No.2
- 回答日時:
今のところ肺は調子が良いのは結構なことですが
それだけで健常者と同じように老後も過ごせるかどうかは何とも申せません
再発しないと仮定して視野に入れないでも
何しろ60歳からは急激に体の衰えが始まります(健常者にしても)
ましてや過去に何がしの疾患はその衰えを衰えないようにするのは
かなりの抵抗になります(運動しなければ健康は維持できないが肺の負担が運動が出来ない体になりうる)
ありがとうございます。
60歳代は未知の世界ですが、私は癌の事を忘れて毎日を過ごせてる事に感謝しています。
60歳迄にできるだけ運動の週間を付け健康第一に考えつつ仕事と両立していくことが目標です。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「子宮頸がんステージIIIb」で入院しているのですが、点滴棒を支えに歩いてたのが車椅子になりベッドご
がん・心臓病・脳卒中
-
今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 ちなみ
がん・心臓病・脳卒中
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
-
4
教えて下さい。 2週間前に脳梗塞で入院しました。 今朝主治医に不整脈と言われ、脳外科に行ったところカ
がん・心臓病・脳卒中
-
5
かかりつけだった歯科医院が突然閉院?してしまいました。 10年以上かかっていたのですが、予約を取ろう
病院・検査
-
6
脳梗塞の影響でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
7
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
病院・検査
-
8
火曜日くらいから 逆流性食道炎の症状があり 金曜に内科に。 やはりその診断と胃が張ってるといわれ 薬
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
長くなりますが、最後まで読んでもらえたらうれしいです。 先月の30日から首にしこりのようなものがあり
がん・心臓病・脳卒中
-
10
父親がくも膜下出血で手術・入院となり費用が気になっています。
がん・心臓病・脳卒中
-
11
これは心不全ですか?リスペリドン、バルプロ酸ナトリウム、抑肝散を飲んでいます。副作用として心不全があ
がん・心臓病・脳卒中
-
12
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤っている理由、正しくない理由は何ですか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
13
食道がんになると、今後どうなる?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
乳がん 脂肪性腫瘤
がん・心臓病・脳卒中
-
15
心筋梗塞か、心臓の病気
がん・心臓病・脳卒中
-
16
くも膜下出血の余命について。うちの母(80)がくも膜下出血してから7年になります。 動けますが認知症
がん・心臓病・脳卒中
-
17
健康診断
病院・検査
-
18
膵臓癌ステージ4について教えてください
がん・心臓病・脳卒中
-
19
動脈硬化が進みステント手術ができない場合の治療法
がん・心臓病・脳卒中
-
20
病院
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
小腸癌
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
肺がん自体は特有の症状が出な...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
-
大腸ポリープ切除
-
塗料の発がん性って、どこのが...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
乳がんで針生検の結果
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
病院を何度も受診すると迷惑で...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
抗がん剤治療による不正出血に...
-
心筋梗塞か、心臓の病気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
胃カメラ検査について
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
ガン患者特殊な世界
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
造影骨盤腔MRI
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
乳がん部分切除
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
X線を使った心血管手術について
-
夫が、1月15日にPET検診を受け...
-
子供の僧帽弁閉鎖不全について ...
おすすめ情報