
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
現時点では嵌頓包茎にはなっていません。
嵌頓包皮とは、無理やり包皮を翻転させ戻らなくなり、先端の血流が妨げられ、激しい浮腫と疼痛を伴う状態で、緊急手術が必要な状態です。勃起していなければ普通に翻転させ戻せるのでしょうから、嵌頓していません。ほんてん状態で勃起すると嵌頓包茎になり緊急手術になってしまうかもしれません。治療法は手術か、ステロイド軟こうです。手術なしで行けるかもしれませんので、普通にいわゆる総合病院の泌尿器科に行きましょう。そこで軟膏で直せるか手術が必要か判断してもありましょう。何とか美容クリニックのような美容形成外科に行くと軟膏で治療できるものまで不必要に手術されてぼったくられるでしょう。手術するにしても絞扼輪だけ切除すれば済む話です。
決して美容形成は受診しないこと、剥いた状態で勃起させない事が重要です。
No.5
- 回答日時:
>病院に行く際には泌尿器科でいいんですかね?
民間のクリニックに行くしか無いのでは(包茎手術の看板がある所)
⇒町医者に行っても外科はしていないって所もあります
No.2
- 回答日時:
泌尿器科受診して下さい。
ただし**クリニックは、大概詐欺です。
決して手術はしない様に、ステロイド系塗り薬で治ります。絶対安易な手術は、しない様にお願いしましょう。
No.1
- 回答日時:
〇〇クリニックで昔100万近くとられました。
手術以外に不必要だと思われるコラーゲンでぼったくられます。
泌尿器科美容クリニックとつく病院もあるみたいですが、ネット情報は信用してません。
ちゃんと調べた上で泌尿器科でやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昼尿の回数が多い
泌尿器・肛門の病気
-
恥ずかしいのですが包茎で悩んでいます。
泌尿器・肛門の病気
-
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器
泌尿器・肛門の病気
-
-
4
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
5
健康診断で血圧に厳しい病院(血圧が高過ぎると健康診断NGだそう。バリウム検査でリスクがあるとのこと。
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
7
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
8
20歳です。尿のゴミについて 昨日から急に排尿したときに便器のしたの方に、0.5ミリくらいのオレンジ
泌尿器・肛門の病気
-
9
頭痛の場合、結局何科にかかればいいのでしょうか
病院・検査
-
10
身体の調子が悪く病院にきたのですが何となく診察でくすくす笑われていたような気がします。 脚の調子を見
病院・検査
-
11
昼間、眠くならないようにするにはどうしたら良いですか?やはりガムですかね。 今日、友人の公演を見に行
その他(病気・怪我・症状)
-
12
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
13
血液透析をしていますが、透析を中止したら、死にますか。
その他(病気・怪我・症状)
-
14
足のむくみ
その他(病気・怪我・症状)
-
15
彼氏が伝染性単核球症に…
その他(病気・怪我・症状)
-
16
メタボ健診について
病院・検査
-
17
大きい病院への紹介状をもらってから受診できるまでの期間
病院・検査
-
18
病名
その他(病気・怪我・症状)
-
19
尿管ステント留置後について
泌尿器・肛門の病気
-
20
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一
泌尿器・肛門の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報