重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代後半になり、血圧やコレステロール値が気になり始めてきました。
毎日摂取できるもので、低下できるものはありますか?
例えばお茶など。

A 回答 (8件)

食生活に見直し!


そして、適度な運動、規則正しい生活。
 
https://eki-kuri.com/column/cholesterol-meal/
 
https://cureapp.co.jp/productsite/ht/media/tips/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:27

ひと口50回以上、噛んで食べて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

食べて改善を目指すのではなく、悪いものを抜いて改善することを考えましょう。

血圧に関しては減塩です。コレステロールに関しては全般的に食べ過ぎを抑え、運動をすることです。何かを食べて改善するというのは考えない方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

飲み食いして下げる方法などないわ


毎日30分運動しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

えのき氷


凍らせるだけのペースト状の物が市販されていますが、えのきをミキサーでペースト状にして煮て製氷皿で凍らせることで家でも作れます。
えのきはスーパーで1株100円~150円位で売られているので費用面でも負担が少ないです。

https://oishii.iijan.or.jp/products/post-2531
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

食べる量(カロリー)が適正かを検討します。


肉を減らし青魚を食べる。・・・40代のとき、コレステロール値、中性脂肪が劇的に減りました。
間食、夜食をしない。
禁煙。
飲酒を減らす。酒1合までビールロング缶なら1本まで。
ウオーキングする。

高脂血症治療薬は危険なので注意、肝機能が悪化し体調不良起こしました。止めたら体調回復、2か月後血液検査の予定。
魚はほぼ毎日食べているがコレステロール値上昇、歳のせいか?。

血圧を下げるいい方法はありません。50歳で血圧上がり始め、60歳代で高血圧治療薬を飲み始めました。

後期高齢者です。ピンピンコロリかもしれません。アッサリシンジミー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

(40代後半になり、血圧やコレステロール値が気になり)


今現在の血圧正常 コレステロール値正常なら
そんなに気にする事はない 人生楽しめばいい
50代後半から気にすればいい
今異常なら内科に行けばいい とりあえず塩分を
減らせば大丈夫 血圧もコレステロール値も上がらない
もちろん タバコは禁煙 お酒はほどほどに
私は今60ですが脂質異常症と診断され
煙草禁煙 禁酒 コレステロール下げる薬を飲んでます
50代後半まで全く何もありませんでした
とりあえず煙草と塩分を 控えたら大丈夫
でも 塩分控えるのはきついです
お茶では無理です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

とりあえず運動しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A