
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①と②ですね。
⓷と④については「有機農産物と慣行栽培農産物で安全性や栄養に有意な差はない」というのが科学界と食品業界の常識ですので、わざわざ余分なカネを出して自己満足に浸る意味はないです。⑤と⑥は商品表示のガイドライン違反なので、このように謳って販売していたら法律無視の輩か食品衛生の知識なしの輩です。そんな奴らが売ってるものを信じるのも恐ろしい。ちなみに二酸化硫黄がダメだとワインは飲めませんし、二酸化硫黄ってブドウが発酵してワインになる過程の副産物としても自然に生成されるんですけどそれもダメですか。
No.1
- 回答日時:
1ですね。
無農薬とか有機栽培は手間が掛かります。
それが値段に反映される。
二酸化硫黄も干し柿を作る工程で、カビや雑菌の繁殖を抑える等の効果があるため使われますが、特に問題はありません。
食べても問題がある成分はありませんし、干し柿など毎日食べるものではない。故に、1で充分です。
無農薬、有機栽培は生産者のこだわりなので否定はしませんが、私は選択しようと思わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
読んでみて 感想を教えてください 腸内細菌の妨げになる食品 ワースト1 ●添加物 化学ものや動物性の
食べ物・食材
-
最近スーパーの専用コーナーに吊り下げてあった新巻鮭みませんがどうしたんですか?
食べ物・食材
-
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
-
4
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
5
百姓って儲かりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
飲食チェーン店やコンビニ弁当の野菜などが危険なの知っていますか?
食べ物・食材
-
7
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
8
SNSで、添加物の怖さを知りはしましたが、無添加やオーガニックは高いので、「たまに」無添加をしていま
食べ物・食材
-
9
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
10
広末涼子はもう事実上引退と言う形になりますか?
俳優・女優
-
11
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
12
建設業の許可、これが更新できないとどんな問題になりますか?
建設業・製造業
-
13
教えて!gooサービスは、外部の圧力だと思うのですが、何処の圧力でしょうか?
事件・事故
-
14
警官に、「払うもん、払え」と言われました。分かる範囲でお答えください。
警察官・消防士
-
15
転売が何故悪いのか教えてください
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
うちの家に泊まりにきた、父母、従兄弟従姉妹 が 肉、魚、卵を使った食材を購入し、 みんなの夕食を調理
食べ物・食材
-
17
ししとうって今売ってないですか?
食べ物・食材
-
18
ラーメンの毒素であるカンスイとリン酸塩
食べ物・食材
-
19
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
20
猟友会の免取問題。クマは一発で仕留め周りに被害もなかったのになぜ跳弾する可能性があったなんて余計な話
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報