
鉄道の近接工事についてですが、新築で工事をしたのが20年前です。
その時近接工事として申請が必要なら近接工事案件でしたが、施主さんからは申請はしていないと聞いています。
元請さんも恐らく申請など何もしていないと思います。
しかし、元請さんが亡くなっていて詳しい事は聞けません。
当時、元請さんがいて下請けで入りました。
20年前も近接工事として申請しないといけなかったのでしょうか?
また、こちらは20年前当時の近接工事の事に関しては一切何も知らず修繕工事で近接工事である事を知り申請しましたが、もし、20年前にも申請が必要だったとしてそこを指摘されたらどうすればいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
当時申請が必要だったのかは、それはそれで必要だったでしょう。
でも鉄道会社からなにか言いに来なかったでしょ?
10年前だったとしてもトラブルになることはない。
今回の工事に対してどうなっているかしか確認されることもない。
まあ指摘されても今回の件でないのなら誰の責任だって話だし、今回の工事に関係ない事で今回の業者がトラブルになることはないでしょ。
別の話。
仮に申請無しで建てた建物を「過去に未申請で作業したから何もさせない」なんてなったら、その建物は自然崩壊まで手を付けられない物件になるよ?
解体作業も出来ないんだもの。
No.1
- 回答日時:
>20年前も近接工事として申請しないといけなかったのでしょうか?
これだけの情報ではわかりませんね。
>もし、20年前にも申請が必要だったとしてそこを指摘されたらどうすればいいでしょうか?
そんな前の記録は事故になったとかで無ければ残っていませんね。
残っていても一々調べるほど暇ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 電気に関する質問です 2 2023/09/26 19:44
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自分は個人事業主大工ですが。 よく大工さんが言う言葉。 「大工は、儲かりませんなぁ…」て 言葉。 実 3 2024/04/06 18:43
- その他(住宅・住まい) 役所の落ち度で賃貸時期が延期になりした。 2 2024/02/23 11:45
- 介護 手すり代の介護保険利用について 3 2023/04/01 00:01
- 分譲マンション 分譲マンションの専有部分の工事について。 購入したマンションの窓に内窓を設置したいと思っています。 5 2024/12/03 19:59
- 建設業・製造業 建設業者が施主になって建設工事を行っても良いですか? 2 2024/05/14 14:59
- 分譲マンション マンションの第三者管理方式について 2 2024/06/11 22:42
- リフォーム・リノベーション 今 ただでさへ 物価高騰 人材費高騰と厳しい建築業界。 融資金利も上がり 更に 解体リフォームの場合 2 2024/05/29 18:55
- 損害保険 半年くらい前に洗濯機の排水ホースに亀裂が生じて漏水して、床が腐食してしまいました。 最近、これについ 6 2024/05/24 21:46
- 電気・ガス・水道 下水道工事について 3 2023/12/07 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
工事について
建設業・製造業
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設業・製造業
-
-
4
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
5
鉄道会社に許可を取るのは発注者側?受注側?
建設業・製造業
-
6
施工管理と現場事務どちらがおすすめですか? 26卒の大学3年生です。現在建設業界に絞って就職活動をし
建設業・製造業
-
7
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
8
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
9
カバーが外れたこのコンセントは付け替え可能でしょうか。 食器棚と壁の間にあり、10センチほどの隙間し
DIY・エクステリア
-
10
工場って悲惨な事故がよく起きますけど、機械に安全装置とか付けたりはできないんですかね? 従業員に気を
建設業・製造業
-
11
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設業・製造業
-
12
マキタドリル故障したみたい
DIY・エクステリア
-
13
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
14
工場の事務所ですが
建設業・製造業
-
15
前職場で購入した者の使用確認について
建設業・製造業
-
16
DIY…家の壁のペイント直しをしようと思い、新しいエアガンを購入し、使ってみましたが、塗料の出方がわ
リフォーム・リノベーション
-
17
何故車の転売対策に現金一括で購入しないことというのが妥当になるのかわかりません どんな支払い方でも転
国産車
-
18
鉄道 山手線 大阪環状線 時計回り 外回り 反時計回り 内回り
電車・路線・地下鉄
-
19
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
20
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J社 電柱の支線移動の料金について
-
建設業について元請けが建退共...
-
鉄筋出来形について
-
ミャンマーの地震で倒壊したバ...
-
B型作業所で
-
工場のライン製造で少し、過去...
-
女性の土木作業員って居ます?
-
日産はホンハイに買収されそう...
-
ねじゲージです
-
製造が終わった時、製造機の制...
-
自分の下請けの外注業者が現場...
-
体力の問題で仕事を辞めました...
-
【工具メーカーのVESSEL(ベッ...
-
【法律・建設業法】なぜ会社会...
-
親の家業で金属加工業を19年や...
-
軽鉄内装業会社なのですが従業...
-
製造業(機械系)の単発バイトっ...
-
ろ材 担体 違い
-
USスチール株の過半数取れなく...
-
旋盤のバイトですが
おすすめ情報