好きな和訳タイトルを教えてください

困りました。

北海道の人気の観光地にて四階建鉄筋コンクリート造のビルの三階の事務所170平米を飲食店への改装工事を依頼されました。発注者は日本人では無い方の経営する会社です。
用途変更は200平米以内は不要だという事を知っていましたが、既に1年前に同じ会社でその一階に焼肉店が作られて運営されています。
特殊建築物になるのと収容人員はそれぞれに30人以上の規模になります。
発注者には消防側のアドバイスは完了、さらに建築監督官庁へのお伺いを進言しましたか「寝た子を起こすな」と監督官庁へのお伺いはしないようにと言われました。 
さらに確認申請書類は今回のビルを仲介した不動産会社、借りた会社もコンサルも、図面を描いた設計士(署名はしないでの図面作成)も確認していないようでした。したがって排水管経路、グリストラップもあるかどうかも確認しようもありません。

私の仲間の一級建築士に相談すると、用途変更は各フロアーの所有者が別だとそれぞれが200平米以内なら不要だが、用途変更の面積はビル全体での合算になるし、仮に不要かもしれないが、確認申請機関や行政側(建築指導課)への確認は必ず必要となります。との建築士の署名入りの報告書が出て来ました。
私は専門学校で2級建築士課程を終了しておりますが、建築士免許は取得しておりません。資格は宅建士のみですが、大手の工務店での役員経験があり、過去に建築士を雇用して建設業を取得し建築業務を多数しており、それを踏まえるなら罰則は免れないと思います。現在は建設業はリフォーム専業の為に返納しておりますが、曲がりなりにも20年法令遵守を旨としており、数人の建築士が確認申請が必要だとされる工事を無届けでする事はしたくありません。
また490万円の請負契約の半金の入金での着工条件でしたが、請負契約書も渡しましたが、押印されてもいないし、100万円しか入金はされない状態です。

コンサルタントが入っていますが、着工前に図面の変更は毎日2回くらいあり、解体に入っても毎日図面の変更がかなりあります。
今日、看板、設備、電気、内装の工事は発注ストップし、全ての物資を引き下げて来ました。
解体とゴミ処理の出来高はちょうど100万なので、ここで中断をしたいと思います。行政への通報義務もあるのでしょうが,(違法建築をしようとしているのは明白なので)
ご経験のある方のアドバイスをお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

質問者さんのお仲間の一級建築士さんに設計&工事監理を外注すれば済む話では?


色々と書かれているが、問題はソコだよね。
依頼を受けて受注したわけで、あとは業者としての矜持、誠意では?

>請負契約書も渡しましたが、押印されてもいないし

それは契約の問題、そこでおかしいと思うなら、契約書不備としてGOすべきじゃなかった。
前払いで100万もらっているならそれでいいのでは?
損は出ないでしょ。

>違法建築をしようとしているのは明白なので

通報しても依頼者にペナルティなんて無いからね。
なぜ?
依頼者は素人だ。
素人が1号物件だとか特殊建築物などの専門用語を知るわけない。
それに未遂だよね。

ペナルティがあるとしたら工事を請け負った質問者へ、だ。
少なくとも着手したからね。
建設業者は素人じゃない、知らなかった、では済まされないし、建築基準法のペナルティだけでなく建設業法のペナルティも加算だ。

プロなら着手してはいけなかった。
    • good
    • 0

聞くようなことじゃない


手を引く以外に何があるかね?
元々請けたのが間違い

通報もしといてな
    • good
    • 0

初期の段階で請負えない事は判ります。


許可が出ても、設計変更がある場合、手を引かないと経費倒れです。

外国の人は、追加工事、変更工事は支払わない。

予算内でやってるだろーと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A