重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Panasonicのデジカメ、LUMIX DMC-F53を久々に起動したところ、「電源を入れ直してください」という表示が出て何も動かせません。対処法などありませんか?

質問者からの補足コメント

  • すみません汗
    箱に記載されていたものを読み違えていました。
    F53ではなく、FS3でした。

      補足日時:2025/03/25 13:11

A 回答 (3件)

おそらく、レンズ部分の駆動ができない


(前に突き出ない)ために、電源の入れ
直しで動くかどうか試してみろと
促しているんだと想定されます。

裏にあるカメラマークと▶(再生)マーク
のスイッチを▶の方にしてみて、電源を
入れ直してみてください。

それでモニターに撮影した写真が出たら
カメラマークへ切り替えてみてください。

状態が変わらないのでしたら、
レンズの部分を強引に引き出してみて
内部の駆動部分が動くように手助けして
みてはどうですかね?

私も最近はスマホばっかりでそういえば
と思って、久しぶりに引っ張り出して
きてスイッチ入れてみましたが、
正常に動きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
試してみたところ、カメラはどうしても使えませんでしたが中に入っている写真は見ることが出来ました。
いま施設に入っている曽祖父と私が写った写真がたくさん出てきて嬉しかったです…!本当に助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/25 17:56

2008年 2月 9日 発売の古い機種。

バッテリーの劣化か本体の寿命ですね。17年も経てば修理も不可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに昔のものなのですね…
私が生まれるより前のものでした。笑
曽祖父からもらったものなので使いたかったのですが残念です…

お礼日時:2025/03/25 17:50

バッテリーは充電されていますか?


久々に電源入れたのなら、バッテリーは放電して残量0だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーは充電して試しました。

お礼日時:2025/03/25 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A