重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は高3なのですが親に怒られると必ず泣いてしまいます。小さい頃から口答え?
自分の意見が言えずにいました。言ったとしても口答えするなとか親の言うことを聞けとか色々言われてきてもう口答えなどはするタイプではありません。こういうのっておかしいですよね。
怒りや悲しみが頭の中でごちゃごちゃになると涙が止まらなくなるし、言いたいことも言えないし、(怖くて?なのかもしれません)辛いです。これは頭の病気ですか?人間関係を築くのは苦手寄りですが普段はきちんと頑張ってやっています。 親の言い方がいちいちキツイので泣いてしまいます。こんなんじゃ社会にも出れないと言われました。確かにそう思うのですが、ずっとこんなんで治せません。どうしたら良いと思いますか。

A 回答 (7件)

あなたは悪くないと思いますし、おかしくありません


その状況自体は病気でもないと思います
(ただしメンタル疾患になる可能性はあるかもしれません)

小さい時からあなたの気持ちを聞かず、
親の言い分で押さえつけられてきた環境下で
自分の意見や気持ちを聞いてもらえず諦めるのは当然です

あなたの気持ちや意見、正論も口答えとし
反論するなと言われ続けたら
自身の考えや気持ちを外に出せない事で尊重してもらえず
怒りや哀しみになって行き処の無い感情が
涙になるしか無いのだと思います

あなたの親御さんは、ずっとあなたを
言葉で押さえつけ言うことを聞かせてきたのでしょうか
親からしたら扱いやすい状況にしておく方が楽なのでしょうね
きつい言い方ですが親になったらいけない人種
子供を一個人として尊重出来ない人は親になる資格はないと思います

なのでこれは虐待です、暴力は直接手を出すだけではないでしょう
言葉や態度で傷つけることも暴力です
衣食住を与え、就学させれば良いというものではないのでは?
この手の親は自分が正しいと思っているので
正論を認めないタイプかもしれません←個人的意見、偏見

なのであなたに非はありません(親にはある)

既に親の言う事がすべて正しい訳では無い事に気づいているのでは?

社会にも出れない、何て事はありません
その言葉はあなたを無駄に傷つけています
そんな言葉を信じる必要はありません

素直過ぎるあなたには大変かもしれませんが
親を利用してやるくらいの気持ちで学費を出させて
進学しいずれ独立するか、
自分の道を見つけ将来を見据えて準備して独立するか

独立するための準備期間は親を利用してやりましょう

独立後は係わらないように生きていくのが自分のためです
    • good
    • 0

メンタルの病気。

でも社会にでれば、理解してくれる男性があらわれます。
    • good
    • 0

色んなお思いが溢れても、上手く言えず、涙になります。



その感情、よく解ります。

泣きたいだけ泣いて下さい。

大人になれば、そんなに頭ごなしに文句を言う人はいませんから、大丈夫です。自然に直ります。

今は一生懸命勉強して大学へ行き、給料の良い会社に就職し、早目に独立しましょう。

夢を持って、頑張って下さい。
    • good
    • 0

何度も同じ注意をされるなら、冷静に反論できる内容を準備できませんか。

高3で親に怒られるってほとんど無かった記憶があるのですが、どんなことなんでしょう。
    • good
    • 0

半分以上は、親の責任と思います。



僕の著書、『身近なワナにご用心』が参考になりそう。
第四部 第十三章 論戦に負けない方法から
 言葉巧みにお前の考えは浅はかと、言いくるめられた
 ことはありませんか?
 困ったら、直ぐ反論しない事です。
 「ご意見はわかりました、回答は今すぐには、まとまり
 ませんので明日にさせてくださいと言いましょう。

 落ち着いて考えれば正しくても、不意に言われて答え
 に窮したとき常用しましょう。
 実際、何がおかしいのか、五分も考えればわかること
 が多かったです。

出版済みと言っても、まだアマゾンで電子書籍だけです。
    • good
    • 0

親とのコミュニケーションは、諦めた方がいいです。

家を出る準備を進めた方が良いと思います。

理解のない人からは、離れるのが
無難です。

もちろんあなたの口答えが、道理に反しているものだったらどうかなとは思いますけどね。

もう少しどのようなことに何を口答えして
何をしているのでしょうか?
    • good
    • 0

多分パニックで頭真っ白タイプでしょう。


黙って聞いて深呼吸して、十分落ち着いてから反論しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A