重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神疾患は、何故理解されないのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

また他人のほとんどは「いい人ではない」ので


嫌いな存在について理解を深めようなんて思っていません

なので他人のことを理解しようとしない=分からないまま、なので
相手が理解不明な生命体にしか見えなくて
キoガイだと連呼したりするのです

これは布団叩きおばさんがテレビで異常者扱いされたのに似ています
布団叩きおばさんをテレビで見た人は「コイツは頭がおかしい異常者だ」と皆思ったでしょう
報道というのは極めて偏った側面だけを映し、人々を間違って洗脳します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 19:38

かなり重症の精神疾患を除いたら、健常者に見えるからでは



私のように身体障害者で車椅子とかに乗ってたら分かりやすいでしょう

その点は精神疾患の方の方が生きづらいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/06 18:39

理解する義理も義務も無い


からです。

何で、家族でも友人でもない
赤の他人のことを
理解せねばならないのか。

そう考えている人が
多いからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/06 11:34

多くの人は、意識して見ようとしないと何も見えないし、あえて努力しないと理解できないもの・そしてそのことに気づけないものだと思います。


人は、違いを明確にしたいという欲求と、反面、同一性を希求するという二面性を持っているようですが難しいことなので、途中でそういったことを諦め、安易な結論にすがることになるのでしょう。
ただ、人が理解しない・理解しようとしない・理解できないことは精神疾患だけではないですよ。
私は、見えたもの・聞こえたもの・感じたものにつては各々理解を深めようと思っていますが、難しさを感じるばかりです。みんな、葛藤しているのではないかな・・・。
まとまりのない文章でごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/06 11:32

精神疾患に限らず他人の苦しみや痛みは味わったことがない人には理解不能ですよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/06 11:31

精神疾患は、何故理解されないのですか?という事ですので、その理由と治った姿とかシステムを書いてみたいと思います。



今の精神医学では『人間の心が如何して苦しくなるのかとか、人間は如何して苦しまなくてはいけないのか?』と云った命題に付いて真摯に取り組んでいる様子が見受けられたいような気がしております。

この事を簡単に説明するなら良い例が在りますのでその例を挙げて解説したいと思います。

その良い例とはストレスを感じるという場合の事です、本来人間にはストレスは無いと考えられています。その例は宗教の経典に書かれている様です。

人間がストレス等をものともしない状態を聖書では天国と形容しています、そう云った状態を人間の状態として説明している場合では幼子が天国に一番近い存在と書いています。また仏教でも同じように書いています、その様子は『嬰児』と説明しています。

宗教は長い間に進化を遂げてきた歴史が在ります。そうして人間の最も欲しい理想を体現して来たものと云っても過言ではない部分が在ります。

余り詳しく説明すると長ったらしくなりますので、とりとめが無くなって、いくら説明したところで、核心がぼやけてしまう気が致しますので、人間の苦しみの分かり易い説明だけに留めてみたいと思いますが、もし質問があって具体的な要望などがあるなら答える気が在りますので御質問を下さい。

聖書の天国から追放される下りが、人間の苦しみの始まりと云った理由から書いてみます。

幼子の脳細胞は未熟という意味が天国に一番近い存在理由です。思春期頃から人間の脳が成長して来て善悪の木の実を食べるという意味は、誰の頭でも成長するという意味です。

神に逆らうと云う事では無くて、脳細胞が子供から大人の脳に変化するという意味です。

子供の脳とは右脳とか左脳とかの区別がなくて、一体の者として機能しているという意味です。

又もう一つ説明する必要があるのは、キリスト教では神、仏教では仏性と云った事葉が出て来ますので簡単に説明して置きます。

人間の頭の中は意識が二つあります。その証拠の文献です。

人間の脳の構造です、ウイキぺデアの記事からです。

是はてんかんの治療のために左脳と右脳を繋いでいる脳梁の切断を一つの治療の方法として行っていた時代の、沢山の脳梁の切断された人が存在していた時代の研究成果の一つです。

”ロジャースペリー 分離脳
ノーベル賞受賞者
受賞年:1981年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究

ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、二つの脳半球がそれぞれ独立した意識を持っていることを実証した。”

この事は誰でも感じている事かも知れませんが『意識している心が=で自我意識です。』処が人間は馬鹿ですので自我意識のみで生きていると勘違いしています。

この最適な例を挙げるなら『不眠症や吃音や上がり症や神経症で苦しむ場合です。』こう云った神経症の例を詳しく挙げると、大変に分かり易くなっています。

神経症の原因は自意識だけで生きていると勘違いしている例だからです。処が今の精神医学ではこう云った事情を考慮する力がないために『神経症の原因は分りませんが早期治療で早く良くなります。』と云って治療を進めていますが『原因さえも特定出来ない医師が完治を促せる力量など無いために『寛解でさえも難しいようです。』何故なら仕組みそのものでさえも理解出来ていない事から無理も無い事の様です。

眠る場合では『意識が無くなっています。』意識が無くなったという意味は『無意識の自分が身体と心を支配していると云う意味になっています。
従って翌朝には心も身体もすっきりとして疲労が回復しているのにはそう云った理由があるからです。

又もう一つ心に関して触れるとするなら、神経症の場合でも鬱の場合等でも大変な心の苦しさを感じています。その理由は右脳の意識(神や仏)と仲違いをしているために『心に大変な圧迫を受けているからです。』

健常者には想像も出来ない程の圧迫感を受けているからです。

この辺で一旦終わりにしたいと思いますが、精神疾患は、何故理解されないのですか?の理由は分る人が居ないからとしか答える事が出来ません。

精神科医の人の中で精神疾患から蘇った人が居ないからかも知れません、森田正馬先生のように神経症を完治させて治療を始める人が現われるのを待つ他無いのかも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/06 11:31

精神疾患は、何故理解されないのですか?


障害者雇用で理解と配慮が無いのは、 どうしてですか?
障害者雇用は、会社側は嫌々雇っていませんか?

この連投からもわかるように、君が人を理解していないからだ。
    • good
    • 2

近づきたく無いのが普通の人と言ってますが、


それは間違いですね
なぜなら精神疾患は外見では分からないからです

なんで、人が近寄るか遠ざかるかは、その人次第になります
発達障害の米津玄は多くの人々から支持されていますし、
オリンピック選手は誹謗中傷で精神科通いが多いですから
誰が近寄るか遠ざかるかは、完全に属人的だと言えるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 20:39

きちがいに近づきたくないのが普通の人です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 19:39

理解はされてるんじゃない??



昨今精神疾患という病気の認知度は上がってきているだろうし、全体として病気の理解度は上がってきているとは思うよ。

共感、納得されるかはまた別問題だけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A