No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>青帽もあった気がする。
記憶違いでもきのせいでもなく、青帽を名乗る軽運送事業者(軽トラを使った運送業者)はいくつか存在する(存在した)。
>赤帽と青帽の軽トラ配達組合って違うの?
違う。
青帽第1号は、たしか、元々、全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会(赤帽)の組合員(事業者)が、組合の方針に不満を持ったことから独立したことが始まりだったんじゃないか と。
その後、全国で赤帽から独立して青帽を名乗ったり、青い鉢巻きの軽トラの軽運送事業者が誕生して、今も軽運送事業をしている青帽がある。
赤帽と青帽の違いは、赤帽は日本各地に支部を置く全国組織であるのに対し、青帽は(全国を名乗っていても実態は)単独の企業や個人事業者であること。
青帽はブランドイメージも確立せず、営業エリアも限られているから知らない人も多いし、撤退/廃業したり、赤帽入りした事業者もあるんで、見なくなったトコロもあるんだな と。
No.1
- 回答日時:
赤帽は、小さな車(今は軽トラ)で個人や小規模な事業者向けの運送業者。
青帽は、大型車両を使った大量で長距離運送業者のことです。
現在は、青帽という言い方は通用しません。
戦後の混沌とした運送業会で縄張りの区分けのため、造られたと聞く。
赤帽は近距離(地元)運送で個人宅をメインとする。
青帽は長中距離で企業向けの荷を扱う。
青帽の軽トラ運送は存在しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
5
汚れたガソリンを複合機プリンターにこぼされた 教えてください 写真のようなありさまです 現場の人は「
車検・修理・メンテナンス
-
6
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
7
車の標識について質問です! 画像の赤丸のところに青に白い矢印の標識があります。これは一方通行を意味す
その他(車)
-
8
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
9
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
10
これはなんという車ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
12
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
13
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
14
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
15
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
17
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
18
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
19
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
20
オービスを光らせたかもしれません。 昨日、高速道路を走っていた際に、一瞬光ったように感じました。 速
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どういう状況?違法性は?
-
郵便の車とか業者の車とか送迎...
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
2tトラック 荷台長さ5000...
-
トラックの2トン、4トン、大型...
-
撮り鉄はたくさんいるのに、撮...
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
消防法に詳しい方にお聞きします
-
新型クラウンの価格
-
運送屋さんに質問です。
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
車両ナンバー
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
トラックの運転は得意ですか?
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
足立トラックターミナルの外周...
-
トラックドライバー
-
高所作業車 高所作業車って車幅...
-
駐車場で車中泊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報