
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
共産主義者は「貧富の差を無くす」の美名の元に、現状の社会システム
を破壊して、プロレタリアの世を造るのが目的なので、現状の政党が
する事には全て反対するのです。
れいわ新選組は党勢拡大の為、目立つ事をしたいからです。
万博に関しては、インターネットで世界中の事を学べますので、万博は
時代遅れの無用の事と思います、建設会社(ゼネコン)の紐付き行為
としか思えませんので、私も反対ですね。
No.3
- 回答日時:
1,万博に反対するのは、そんな金があったら
福祉に使え、ということです。
2,カジノに反対するのは、カジノなどが
出来たらパチンコ業界が困るからです。
パチンコは、在日の民族産業と言われる
ほど、在日韓国朝鮮人が多い産業です。
だから、彼等はカジノには反対しても
賭博であるパチンコには反対しません。
No.2
- 回答日時:
チャットGPT様にお伺いしてみました。
【以下引用】
れいわ新選組や日本共産党が万博やカジノに反対する理由は、主に次のような点にあります。
1. 経済的な懸念
万博: 万博の開催に多額の税金が投入されることについて、れいわ新選組や日本共産党は、国民や地域の利益が直接的に享受できるかどうかに疑問を持っています。特に、大規模イベントにかかる費用が膨大であり、開催後の経済効果が予想を下回るリスクも考慮しています。税金の無駄遣いとして批判する声もあります。
カジノ: カジノによる経済効果を期待する一方で、ギャンブル依存症などの社会的問題を引き起こす懸念が大きいとされています。カジノの運営が民間企業に委託されることで、利益が特定の企業に集中し、地域経済や住民の福祉に十分な恩恵をもたらさない可能性があるとも考えられています。
2. 社会的な問題
万博: 日本共産党やれいわ新選組は、万博のような巨大イベントが、一部の人々や企業に利益をもたらす一方で、社会的に弱い立場にある人々には利益が少ないと感じています。特に、社会福祉や教育、医療の充実を優先すべきだという立場から、大規模イベントの開催に反対する声が上がります。
カジノ: カジノにはギャンブル依存症や治安の悪化、社会的な不安定を招く可能性があると懸念されています。また、カジノが地域に与える長期的な影響(例:治安の悪化や地域住民の生活への影響)に対して強い反対意見が表明されています。
3. 道徳的・倫理的な観点
カジノ: カジノに賛成する声もありますが、反対する立場の政党は、ギャンブル依存症を助長する恐れがあるとし、倫理的・道徳的な観点から反対しています。特に、家族や生活に重大な影響を及ぼす可能性が高いと警戒しています。
万博: 万博の開催が、世界的な問題や環境問題に十分に配慮されず、大規模な消費主義を助長する形になることを懸念する声もあります。
4. 政治的な立場
共産党: 日本共産党は、国民の生活を重視する政策を掲げており、大規模なイベントやカジノのような事業が、富裕層や大企業に利益を集中させると考えています。そのため、富の再分配を進めることが重要であり、大規模イベントやカジノのようなものには反対しています。
このように、れいわ新選組や日本共産党が万博やカジノに反対する背景には、経済的な懸念、社会的な影響、倫理的な立場、そして政治的な価値観が絡んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
詐欺だと思いますが、20億お金受け取ったらどうなりますか?
消費者問題・詐欺
-
-
4
女の子しか産めないのは
妊娠・出産
-
5
弁護士の守秘義務について
借金・自己破産・債務整理
-
6
日本って税金安いんですよね? 最近になって財務省に税金がどうとか政治家に文句言う人が増えた気がします
その他(税金)
-
7
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
8
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
9
地方に住んでいて 差し引き手取り400万円って 一般的にとても貧しい低所得世帯に入りますでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
10
夫婦別世帯にしたいです。 妻は老健施設に入っています(食費、住居費減額なし)、住民票は移していません
福祉
-
11
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
12
法律、警察関係に詳しい人に質問です。
事故
-
13
先日万引きしてしまいました。昨日(水曜日)、知らない人から、チャイムがあったのですが、居留守を使って
事件・犯罪
-
14
3月24日からの運転免許更新から運転免許証がマイナンバーカードと希望により一体化されるそうなのですが
運転免許・教習所
-
15
アメリカは宣戦布告さえされなければ、ナチスドイツが始めたヨーロッパの戦争に?
歴史学
-
16
専門医は必要か
医学
-
17
とある店の横(恐らく私有地外)に4時間ほど駐輪していたらおそらくその店の従業員に自転車を近くの駐輪場
駐車場・駐輪場
-
18
石破さんの商品券問題ですが、 本当にプライベートの遊びや場所・お金で 10万円の商品券を渡していたの
消費者問題・詐欺
-
19
マイナ保険証の連携について
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
亡くなった親族に「督促状」が届いたら
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報