重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

精神疾患を告白したら派遣会社でブラックリストに入っちゃったみたいです。

遅刻、欠勤、何もない、真面目に仕事を頑張ってきたのに。

登録を消して7年以上経ってもブラックリストに入ったままなのでしょうか?

情報は消えないのかも知れないですか。

違う派遣会社に行くしかないです。

A 回答 (6件)

もう派遣で働く時代は終わっています。


ブラックリスト云々はどうでもいいので
新しい方法で職場を得た方がよろしいでしょう。
    • good
    • 1

そもそも派遣会社のブラックリストってなんです?初めて聞きました

    • good
    • 1

そういうのをブラックリストというのですか?



社員の健康や特性に関わる資料とは違いますか?

> 登録を消して7年以上 
とはどういうことでしょう?
派遣会社を辞めたのであれば上記資料からあなたの分は2年で抹消されるのが普通。
2年と書いたのは年度をまたいで次の新年度には廃棄という意味です。
いつまでも退職社員の資料など残しませんよ。

金融事故のブラックリストとは違います。
業界内で共有するなどありません。
そういうネットワークはありません。
    • good
    • 1

なんでマイナス要素を伝えたんですかね?


雇用主は健康な人が欲しいに決まってます。
精神疾患に限らず、持病を明かしていい事は何もないですよ。
    • good
    • 0

精神疾患を患ったら、派遣会社の利用は避けた方がいい。


理由は、「障害者向けの派遣求人が少ない」かつ「派遣先で必要な配慮を得られない」からです。
したがって障害者手帳があるなら、ハロワで「障害者枠」で探した方がいい。
    • good
    • 0

人権侵害に、限りなく近いです。


この、ストレス社会のご時世、
ひどい会社です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A