
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちは痛いほど分かりますが
そういう事は考えたってどうにもならないどころか
返って状況がさらに悪くなるだけですし何より時間の無駄です
病気であることはこれはもう仕方のないこと
仕方のないことは受け入れるしかありません
受け入れる(難しい言葉で「甘受(カンジュ)する」と言いますが)
ことによってでしか前に進むことが出来ないんです
例えて言いますと大地震が起きて家が倒壊してしまったとします
辛いからと言ってその家の前でいつまでも泣いていたって何も
状況は変わらないし辛いだけです
それより「家は駄目だったけど命が助かって良かった」とか
前向きに考えてこれから出来る事をした方がいいと思うんです
辛いという状況は変わらない ならば精一杯の努力をして
少しでも自分なりに充実した人生にした方が賢いと思うんですよね
それにこの世には精神障害ではなくても辛い病気の人は沢山います
目が不自由だったりものが言えなかったり聞えなかったり・・・
病気ではなくても例えば小さい頃に母親を亡くしたりとか
自分はこんなにハンディを負ってて辛いと思うより
自分にはまだこんなところが恵まれてるじゃないか
という風に前向きに明るく優しく考えた方がいいと思いますね
少し説教臭くなりましたし長文になりごめんなさいね
実を言いますとこういうぼくも統合失調症なんです
一緒に頑張りましょう!
回答ありがとうございます。
最後の一文で涙が出そうでした。
統合失調症なのですね。
うん。一緒に頑張ろう。
世の中いろいろあるものね。
前向きに明るく考えて行きましょう。
私は私なりに自分を信じて生きていきます。
励まされました。
ありがとう。
No.9
- 回答日時:
私は障害者とは認めてないし手帳もない、病気、なだけの範囲ですが…
似た思考はあるかもです。病気でなければ…とよく考えてましたが、病気である以上しゃあないし、鬱期にやってしまった自傷の跡も気にしようが気にしまいが消えないんですよね、だから、受け入れるしかないと思ってます。
時間はかかるけど、これでも自分だ、この自分と上手くやってくにはどうしたらいい?って思考に変えてくしかないと思います。
特に治るものでないのならば、しょうがない、完治しない、寛解までならば、ずっと付き合ってくしかないんですから、それと向き合う、それをひっくるめて自分だと思わないと。
No.7
- 回答日時:
ともこん!(朝´∀`){♪Good Morning♪}(´∀`朝)
リラックス!リラックス!
(*´∇`*)
ともこんの好きなことをして楽しんで意識できないようにするのがいいよね(^ー^)
姫も喘息持ちもあるし、つい数年前に仕事でかなりのプレッシャーを強いられて限界が来て、ある日通勤途中の電車の中で意識を失って心療内科で適応障害の診断を受けたんだぁ~(T0T)
その時に、そのまま我慢して仕事を続けてたら重症になってたらしいよ(-_-;)
1年くらい長期休養して好きなダンスやショッピングをして楽しむようにしたよ(o^-')b !
ともこんも趣味とかで楽しむのが一番!
嫌なことは思い出さない環境を作るのが大事なんだよね(^ー^)
最初は難しいかもだけど、徐々に出来るようになるからね(v^ー°)
ともこん!お大事に~( ≧∀≦)ノ
回答ありがとうございます。
姫も大変だったのだね。
適応障害わからないけど、辛かったのだろうね。
姫の今はダンスで満たされてるのだね。
ダンス楽しんでね。
いつも本当に応援ありがとう。
私は私なりに頑張って楽しむね。
No.5
- 回答日時:
ともこんさん♪おはよーございます。
詳しい事は私には分からないけれど、ともこんさんの気持ち伝わっています。
爽やかでピュア優しい可愛いともこんさんが大好きです。
ともこんさん、たまには力を抜いてみよう!
まあいいかー、こんなくらいでも良いかなー、ここまで出来たなんて凄いぞ私♪みたいに適当にリラックスしながら自分にご褒美ですよー。
最近のともこんさん、自分にご褒美あげてないみたい。
そしてお姉さんご家族の引っ越しにウェイトかかってしまい、ともこんさんの大好きな事色々やれて楽しめていないみたい。
どしたかなーって思っていたんだ。
好きな事楽しい事は何でも良いの思い出して(*^^*)
家の中で出来る事で良いんだよー、私とともこんさんの共通美味しい事でも(笑)
大好きな美味しいお菓子と飲み物でリラックスしてのんびり一息つこう♪
何ならお変わりしてもね(*^^*)
こんな話は気休めかと思われるけど、意外と大切な身体と心の休憩タイムなんだよん、何度でも良いの、ホット一息ついちゃいましょ(*^^*)♡
回答ありがとうございます。
お優しい言葉にありがたく思うばかりです。
大好きかぁ、照れるなぁ。
私も大好きですよ。
自分にご褒美ね、どうしたらいいかな。
太るかもしれないけどお菓子でも買って食べようかな?
いつも本当にありがとうございます。
励みになります。
No.4
- 回答日時:
>なるべく意識しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
中途半端な堂々巡り意識にピリオドを打つことですよ
とにかく
そういう自分も自分なのだ・・・と割り切り受け入れ
開き直ることですね
いくら考えても悩んでも(DNAにも関係することでもあり)
しょうがないことはしょうがないし
仕方のないことは仕方ないのです
傷口に塩を摺り込むような回答になりますけれども
なるようにしかならないことはなりません。
回答ありがとうございます。
自分も自分ですね。
割り切ることの大切さ、心にしみます。
そうですね、開き直りですね。
優しい言葉ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
人生変わってしまったということは、健常者の期間があるんですよね。
私も、元健常者、現在、統合失調症だけある、精神障害者です。
投薬の影響で、免停にされ、公共交通機関利用するようになり、せっかく自動車運転できなくなったの辛いです。
一度も事故おこしてないですしね。
なんちゅう厳しさや、と多々思う時あります。
で、最近分かったのですが、医学部は理系です。私、文系出身。で、入院中にも、同じ様に、元大学生で、文系選択で、統合失調症の人いました。
で、ともこんさんがなんの精神障害かまで、載せてないので、分かりませんが、病気が出て時という表現だと自覚ありますね。
私も、テレビ放送で、普通に放送してやがったのに、妄想が精神障害の一つに、理系ではなってるのが、精神医学会の強いとこだなと思います。
作家の北方謙三さん、妄想を小説にしてるとテレビ放送で、言ってまして、精神障害扱いになってないですからね。
私は私で、文才あると称されたこと、30歳の時に、SNSであります。今でも、タイトル考えついて、ちょこちょこっと、文章綴ってます。
で、主治医に、空想、妄想と、想像力はどう違うのか聞いて見たところ「難しいですね」と言われました。
ただ、ハリウッド映画の「BEAUTIFUL MIND]って映画で、妄想がどういうことか、可視化できるようになってます。ジョン・ナッシュという統合失調症を治した実在の人物の映画化です。
長文ですが、参考になれば。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
私は統合失調症です。
私も免許はダメになりました、悔しいところですね。
私は大学は文系です。
妄想は昔ありました。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
確かに病気なんて誰も望みませんから、とても辛いとは思います。
しかし、なってしまった以上は全否定しても仕方ないですし、どうにもなりません。
ですので、その病気を受け入れて病気と共に生きるしかないんじゃないでしょうか。
辛いでしょうけど、病気を受け入れ、そして病気と上手に付き合っていきていくしないと思います。
その病気をコントロールし上手に付き合う事によって症状がほぼなくなり、そしていつかはその病気が治るんじゃないでしょうか。
病気もまた今の自分の一部として受け入れる事が必要じゃないでしょうかね。
私は病気っていう病気に罹った事がないので、あなたの辛さは正直わかりませんが、私だったらそう考えて行動すると思います。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
受け入れて共に生きていく、大切ですよね。
コントロールは中々難しいですが、随分と病気と付き合ってきたので
何となく対処法はわかります。
前向きに、病気になったからこの人と会えたんだ、良かったと思うようにしています。
まあ、逆にこの人のようにバリバリ働いていたいと羨ましく思うことも
ありますが。
人は人、自分は自分ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入院になりました
統合失調症
-
ゴールデンウイークの予定
ゴールデンウィーク・シルバーウィーク
-
プライドが高い
その他(メンタルヘルス)
-
-
4
どうすれば低身長コンプレックスを受け入れられますか? 私は157cmで18歳の女性です。 理想は17
その他(社会・学校・職場)
-
5
本音では女性は金ある容姿が普通のおっさんが好きな気がする
モテる・モテたい
-
6
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
生活保護受給中です。SNSで知り合った人に動画を売って、5000円を2回振り込んでもらったことがあり
公的扶助・生活保護
-
8
入院すべきか
統合失調症
-
9
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
10
居酒屋
居酒屋・バル・バー
-
11
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
モテる・モテたい
-
12
連投はうざがられますか?
統合失調症
-
13
朝、便が出る
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
14
年上女性と年下男性の結婚って難しいですか
その他(結婚)
-
15
顔だけで売れた三大女優
俳優・女優
-
16
日本人は商品などの包装を重要視しています。そのせいでしょうか、日本人女性はデートではきれいなショーツ
その他(恋愛相談)
-
17
他人と比べる癖をやめたいです。 私は内臓疾患で身体障害者手帳1級を 所持しています。 子供の頃から入
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
家の中からものが無くなる現象 こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 最近家の中の特定のものが
防犯・セキュリティ
-
19
みそ汁
食べ物・食材
-
20
精神障害の社会的認識
統合失調症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報