
社会人になる不安。
もうすぐ、入庁式があり、県庁で働きます。
一番の不安は、「私に仕事ができるのか…?」という漠然とした不安です。一番辛いのは、自分の知らない・分からないことを質問された時です。その時、頭が真っ白になってしまって、「やばい、分からない…どうしようどうしよう」と、パニックになってしまいます。上司に聞けば良いとは分かっているのですが、最初は当然分からないことばかりなので、何度も、分からないことを聞くのは悪いのではないかと思い、独断で動いてしまうことが、アルバイトでありました。。
アルバイトは、ホテルのバイキングで、ホールスタッフをしていましたが、知らないことを聞かれる度にストレスでした。ただ、自分でもメモをしっかりとったり、家に帰ってからもメモを見返して復習するということを、常に行っていました。
ただ、仕事を覚え始めれば、以外と働くことが楽しかったです。
社会人になった際も、こんな感じで、慣れていけるものですか?不安しかないです・・・朝から夕方まで働けるのかどうかも不安です。。
舐めたこと言ってすみません。
なにかアドバイスお願いいたしますm(*_ _)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ベテラン職員も、初めは ど素人のど新人ですよ
今の、あなた様と同じ気持ち・状態だったのですよ
県庁と言う事なので、間違った回答を利用者にする事が
一番避けるべき事ですから、それならば教育係に聞く方を優先
すべきで、教育係もそれを百も承知で実践させるのですよ
というか、入庁していきなり実務には出されませんよ
私が、新入社員に何時も言うのが、メモを取るタイミングです
先輩が説明している場で、そのままメモを取らせないようにしてます
メモを書く事に気を取られ、話を聞き逃す子が多いからです。
話を聞き終わって、自分で反芻しながらメモを纏める事で
理解度がましますからね。理解できていなければ、メモは纏められない
故に、後から再度聞きにくる子も居ますが、教えるのが仕事ですから
苦にはなりません。
但し、流石に3度4度と同じ事は話しませんけどね
No.4
- 回答日時:
自分の仕事を俯瞰的に見つめることです。
ホールスタッフだとしたら、
求められる事は、
ホールスタッフとして自分が何を求められているかです。
料理のまずいうまいは、あなたの仕事ではありません。もし言われたら責任者に伝えますと答えればいいだけです。
おそらくお店側が期待してるのはお客様をスムーズに回転させることです。それがホールスタッフの役目です。
すべてはそこから始まります。
それをするためには、何をするべきなのかの情報集めが大事になります。
おそらく半年はかかるんじゃないでしょうか?
県庁も一緒です。
どこに配属されるかです。
それによってあなたの役目は変わります。自分は何をすべきなのか、俯瞰的に見てみましょう。そこから情報集めが始まります。
No.2
- 回答日時:
知らないことをメモして自分だけの辞書を作ってみて下さい。
何か知らないことを聞かれても、今回はこの辞書を作る為の1つの過程にすぎないと思えば気が楽になると思います。
そして次に同じことを聞かれた場合には、その辞書を使い発言、行動できます。
同じ内容でも新しく改正され辞書と異なる時もありますが、その時はまた辞書を更新すれば良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 非常に自分自身いま不安が襲ってきてしまう悩みがあります。 自分は来月から新社会人とともに、県外で一人 1 2024/04/30 23:59
- その他(就職・転職・働き方) 大学4年、県庁への就職が決まっています。人生の先輩方、どうかご回答お願いいたします。 私は腰のヘルニ 2 2024/11/26 11:52
- その他(悩み相談・人生相談) 健常者の方はこんなことで悩まないのでしょうか、自分の人間性、仕事、将来、その他諸々 5 2024/01/07 10:09
- いじめ・人間関係 これから先出会う人間関係に対して物凄く不安を感じています。 来月から自分は県外で一人暮らしを始め、就 2 2024/04/28 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人になる事が、死ぬほど憂鬱で不安で今現在堪りません。 自分は来月から新社会人とともに、県外で一人 5 2024/04/24 22:22
- その他(メンタルヘルス) 最近物凄く考える事があって、来月から県外で一人暮らしをするのと、社会人になる事が、死ぬほど憂鬱で不安 1 2024/04/28 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 最近物凄く考える事があって、来月から県外で一人暮らしをするのと、社会人になる事が、死ぬほど憂鬱で不安 1 2024/04/28 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬことを考えるほど最近不安に感じる事があります。 自分は来月から新社会人とともに、県外で一人暮らし 5 2024/04/23 11:53
- その他(悩み相談・人生相談) 最近とても考える事があって、来月から県外で、新社会人としてのスタートと、一人暮らしを始めます。不安と 3 2024/04/29 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で決めたことなので仕方ないのですが、来月から県外で一人暮らしと新社会人生活が始めります。周りの友 1 2024/04/30 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートの応募で前職のことを隠して入社してしまいました
アルバイト・パート
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
人事異動について。 私に部署異動の辞令が下りました。私は、アラフォーの一般職の事務員です。 最近3年
会社・職場
-
-
4
社員の異動と私の退職
退職・失業・リストラ
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
今日職場でやってもない事をやったと言われすごく不愉快でした。 昨日休みの時に私がやったみたいに言われ
会社・職場
-
7
生活費について困っています。
アルバイト・パート
-
8
今、そんなにお金がない人が多いんですか? でも見た目、みんな普通にお金に困ってなさそうですよね。身な
会社・職場
-
9
内部通報に連絡したが結果出るのって何ヶ月かかりますか? 息子が不当退職推奨されてしまい納得いかず2人
会社・職場
-
10
サザエさんが打ち切り!?
アニメ
-
11
1人が5日間入場したら 5人 と数えているのでしょうか??
遊園地・テーマパーク
-
12
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
友達・仲間
-
13
土日祝休みの会社で働いている新入社員です。 有給申請についてですが、申請時に上司にはメールで 『10
その他(就職・転職・働き方)
-
14
フルタイムのパートとして勤務が決まりました。 10月の半ばから働きます。 社会保険に入るのですが、例
厚生年金
-
15
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
16
娘がパパ活をしていた。
医療費
-
17
今年、転職時、私が患者として行っていた個人経営の美容皮膚科が募集をかけており、家から近かったこともあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
職場での立場
会社・職場
-
19
国民年金みなさんは払ってますか 自分二年払ってないんですけど差し押さえきますかね
国民年金・基礎年金
-
20
仕事を教える人がパートの人ですが・・・・
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に住むイスラム教徒への配...
-
何が原因で教えて!gooは終わる...
-
36歳ニートです。人生どうした...
-
他人の弁当を買いに行かされる...
-
知恵袋、永久利用停止になっち...
-
回答がつかないのは私の質問が...
-
子供が人のことをジロジロ見る...
-
お酢の容器がペットボトルとか...
-
20代子持ちで30系や40系アルフ...
-
皆さん、主食は パンよりお米で...
-
ブスは3日で慣れますか?
-
便秘症で、病院にいきました。 ...
-
まだひつもんできるの?
-
明日、大嫌いな義実家に行きま...
-
「総フォロワー数○○万人」って...
-
神様って、人としての道を外し...
-
例えば デートする時 彼が車で...
-
皆さんは日々の中でインプット...
-
図書館によく通ったりする方は...
-
来年から自転車が歩道を走ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報