重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【至急】Aさん 教員歴3年目(1年目臨時任用、2年目正規〈初受験合格〉、3年目臨時任用)

Bさん 教員歴来月で1年目(正規)
この2人が同じ時期に入ったとして、立場が上というかタメ口ができるとしたらどっちだと思いますか?

A 回答 (2件)

そもそも社会人でタメ口ないですよ。



普通は役職でなくて、年齢です。

もし10歳以上も上の人にふつうにタメ口なら(すごく有名とか成功者でも)おれなら引きますね。
    • good
    • 0

教員の世界は職務上どちらが立場が上、ということもないので(分掌上、主任がリーダー格になりますがそれ以上のものではない)、あまり適切ではない考え方ではないかと思われます。

私の知る学校では、よほどプライベートな場面にならない限りタメ口はあり得ませんでした(タメ口を公然と使ってきた教員は例外なくパワハラ常習犯)。

また、常勤講師と教諭の業務内容はほぼ同一なので(中高なら常勤講師に担任を持たせないようにしていることもありますが、小学校では常勤講師に担任を持たせないと学校が回って行かない)、正規採用だからとマウント取るのは悪手でしかありません。

学歴差(どこの大学を出たかという学校歴差ではなく、大学院に進んだことによる本来の学歴差)や社会人経験の有無(民間企業や他の公務員の経歴のある場合)もありますので、教員歴だけを見たマウント合戦は無意味な話になります。

敢えて言うなら教員歴差の方が優先でしょうが、ご質問のような駆け出し同然の人の間でのマウントの取り合いなどは教員歴の長い人からすると失笑ものでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています