
No.5
- 回答日時:
>それで生活する人間はすごい
家賃6万円前後で手取り18万ほどだったら、うまくやりくりすればそれなりには自由なお金も生まれるよ。
2年目以降は給料も増えるしボーナスも発生するから、変に浪費とかしない限りはそんなに貧困って感じにはならんよ。
No.3
- 回答日時:
>多くないですか?
そうなんだよー。だから賃上げとかより税金下げる方が経済効果高いって皆言ってるのにそれができない政府が日本なんだよ^^
困るでしょ??
確かに、賃上げしても、どうせその分取られるからあまり意味ないような感じします。
まずは消費税を下げて欲しいですね、どうせ下がらないでしょうけど
ま、出迎え日本は自己責任論が蔓延してるので、全て自己責任なんですよね、特にXやここの人間はそう発言しています。同じSNSであるYouTubeのコメント欄は、頭いい人が多いのか、自己責任論者が少ないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
50歳の女です婚活市場では価値がないのでしょうか?
婚活
-
日付が変わって昨日になりますが、派遣の仕分け作業中にまだまだヒヨッコで社会人か? 動画もわからない奴
派遣社員・契約社員
-
-
4
タクシーは、接客業ですか?運送業ですか?
タクシー
-
5
ハローワークでの求職活動、絶対に採用されない効率的な方法を教えてください。
ハローワーク・職業安定所
-
6
最近の日本人は働かないで毎日ダラダラとすごしてる人が多いと思います。働くことは大事ですし、ちゃんと働
その他(就職・転職・働き方)
-
7
勤続年数7年で退職金6万ってこんなものなのでしょうか。 正社員です。
正社員
-
8
高速道路 パトカー
カスタマイズ(車)
-
9
定職に就くのは何歳までだと思いますか? 私は高卒がコンプレックスで、22から働きながら通信制大学に通
就職
-
10
今月から社会人として働く者です。 私は今、これから40年間働くという事実に絶望しています。実際、この
その他(就職・転職・働き方)
-
11
1人でできる正社員仕事
正社員
-
12
25歳 大学院卒 女 いろいろ疲れました。 私の都合で彼氏と別れ、大学院の勉強に没頭していく中で友人
新卒・第二新卒
-
13
中途採用ってそもそも何?
転職
-
14
ドライバーが自転車乗りに
その他(車)
-
15
休職中の賞与について
新卒・第二新卒
-
16
正解を教えて下さい
会社・職場
-
17
色んな物が値上がりしつづけていますがこの30年間、お給料があがらない 企業だけが儲けてるってことです
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
エールをください。 28歳男です、転職で4月から新しい職場で働きます。 内定が決まったときは物凄く嬉
転職
-
19
これは転職失敗ですか?成功ですか? とりあえず走りつかれたのです。仕事は事務系です 最初が安過ぎまし
転職
-
20
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定後に大学の卒業時期がずれ...
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
東洋大学
-
会社辞めたい
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒...
-
就活生です。 面接の練習をして...
-
大学を卒業している管理職世代...
-
最終面接の結果が来ません
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
ことしも入社してすぐ辞める騒動
-
今年入社の同い年の大卒社員を...
-
新卒就活の面談で大失敗しました…
-
バローに正社員として転職。 新...
-
it企業の新人研修で全然ついて...
-
就職留年は積極的にすべきもの...
-
新卒就活 面接
-
これからについて悩んでいます
-
沖縄の基地、原発、ヒットラー...
-
手取りが低くて辞めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めたい
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
これからについて悩んでいます
-
沖縄の基地、原発、ヒットラー...
-
新卒就活 面接
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
大学を卒業している管理職世代...
-
就活関係です。 面接の関係で東...
-
42歳男性未婚です。 学歴が高卒...
-
こんにちは。 質問失礼致します...
-
バローに正社員として転職。 新...
-
退職代行を使おうか悩んでいま...
-
27卒 大学三年男子です。 就活...
-
新卒就活の面談で大失敗しました…
-
高卒で仕事に不満を言う人
-
仕事が楽しくない、合ってない...
-
it企業の新人研修で全然ついて...
-
新卒で最近社会人になった者で...
-
就活中の3回生です。2月末に最...
-
今年入社の同い年の大卒社員を...
おすすめ情報
できれば、資格手当がつく会社がいいです