
とある企業に就職したかったのですが、求人が資格保持者のみのものだったため、個人的に採用担当者に連絡して、無資格でも応募できないか聞きました。
結果的にはOKで、書類選考を通過して次は面接なのですが、企業で面接だと思っていたのですがzoom面接でした。正直、面接の時に職場内の雰囲気を確かめたかったのですが、zoom面接で「後日職場見学をさせて欲しい」というのは変でしょうか?失礼ですか?
また、どのような聞き方をしたら良いでしょうか。
その企業のクチコミ(社員ではなく利用者)を調べたのですが、違う支社ですがあまり良くなかったため、尚更職場見学しておきたいと思っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まだ面接の段階で【後日職場見学をさせて欲しい】などというのは止めといた方がいいでしょうね。
あまりいい印象を与えませんので。
すなわち、【めんどくさそうな奴】という印象ですね。
おそらく、同レベルの応募者がいた場合には、間違いなくあなたの方を落とすでしょうから。
したがって、お願いするのであれば、内定後でしょう。
【内定をいただいたので、念のために、配属前に職場を見学させてください。】
などと言ってね。
その結果、あまりに酷い雰囲気の職場であれば、ソッコー内定を辞退するというのが極めて現実的かと。
No.4
- 回答日時:
変ですね。
面接が何回あるのかわかりませんが、落とすかも知れない人に「職場見せて」と言われても困ります。わざわざ担当者の時間を作らなきゃいけないので正直面倒くさいです。もしこの先に進む事があったら職場を見たい、なら大丈夫かと。一次面接を進んだら少なくともその企業としては他人ではなく「来て欲しいような気もする人材」なので、企業としても時間を作る価値があります。
多分2次か最終面接は企業でやると思いますし、向こうから「見ます?」と言われるんじゃないですか。
回答ではないですが、基本的には支社がダメなら本社も他の支社も五十歩百歩ですよ。本社の考えや意向が伝播した結果なんですから。
口コミは営業のものであなたが募集した職種は経理、とか職種が違うなら雰囲気も違うかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
No.1お礼欄>あまり機嫌が良くないのでしょうか?大丈夫ですか?
難の話です?私の心情?そんなんあなた質問者さんが知ったこっちゃありません
余計に気を回すよか自分の心配をしなさいよ
>ご自愛くださいませ。
「余計なお世話」ですよ。自分が第一でしょ。そこすら満足いってないのに
他人を心配するなんざ「力の配分を間違って」ますよ
No.1
- 回答日時:
>面接の時に職場内の雰囲気を確かめたかった
面接受ける際に職場に勝手に行ったりできませんけど?
「ちょっと職場見学させてください」とか進言する気だったってこと?
っても受け入れてくれるとは限りませんよ
>というのは変でしょうか?失礼ですか?
いいえ。これから毎日でも通って仕事するかもしれない場ですから
事前にどういう状況なのか見ておきたい、のは当然の欲求です。
むしろ断られるようなら「隠したい真実でもあるのか?」と疑って当然
>調べたのですが、違う支社ですがあまり良くなかったため
現場が違うんなら状況も違うっしょ?
でもまぁ気になるなら後悔ないように事前にできる事しとけばいいんじゃないの
あまり機嫌が良くないのでしょうか?
大丈夫ですか?
面接を受ける場所が職場であれば、受付の方や利用者さんがいるはずなのでパッと見にはなりますが雰囲気がどんなものか確かめたかったのです。
回答ありがとうございました。
ご自愛くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気工事の仕事をしてます。ゼネコンから全く連絡なくアスペストの工事でマスクもなしで工事させられました
建設業・製造業
-
人間信用できなくなりました。先ほど自分とこの社長から元請けと現場の方からNGと言われこちらで入れる現
退職・失業・リストラ
-
地方公務員です。 鬱病で休職しています。 体調が良くなり医師が復職可能の意見書を書いてくださいました
会社・職場
-
-
4
とある企業の一次面接を受けました。 なぜうちの企業を知ったのですか⁇と言う質問で、主人がその企業を仕
中途・キャリア
-
5
大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか?
訴訟・裁判
-
6
彼氏と別れました。仕事も彼がいたおかげで何とか続いてましたが、この機会にやめて転職しようかと思います
転職
-
7
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
8
社会人です。 来年夏頃に社員旅行があります。 最近転職してきてこの会社では初めてです。 前の会社では
正社員
-
9
反社の人でも府営、市営に入れますか?
団地・UR賃貸
-
10
ビジネスメールについて教えてください。 顧客宛にメールで担当者である自分の携帯番号を記載したが出れな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
突然ですが、問題です。この字は何と読むでしょうか。
日本語
-
12
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
13
試験会場の監督
学校
-
14
地元市役所に転職するか、都会の会社に残るか。 29歳OL 社会人7年目です。 大学から都内に出て、(
転職
-
15
時速70km制限で片側1車線の自動車道を70㎞hで走り続けるのは正しい行為ですよね。
その他(車)
-
16
彼氏との価値観の違いについて。 私は昔からイベント事を大切にしてきました。というよりも、クリスマスや
カップル・彼氏・彼女
-
17
22歳男。マッチングアプリ月額3800円ほどかかるのですが、このお金はもったいないと思いますか?将来
婚活
-
18
37歳男性です。 高校卒業してから同じ会社にずっと働き続けていますが、働き続けてよかったのか?とふと
いじめ・人間関係
-
19
駅前店舗に用事があり、道路上(駐車禁止区域ではない)にハザードをつけ、運転席にいました。前方にバス停
事故
-
20
町役場に貸している土地の分筆について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人票に書いてあることの解釈...
-
いちにちのうち、少時間働ける仕事
-
タイ〇ーとかマッチングワーク...
-
アルバイトは
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タクシー運転手の求人について...
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
発達障害、30歳男性ですが転職...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
バイトで勤務期間が長期(3ヶ月...
-
精神障害者は本当につらい!
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
40代~50代ぐらいの人に質...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
残業時間20~30時間は多い?
-
精神障害者差別
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
求人アプリの荷物を運ぶ軽作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報