
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟膏には、抗ウイルス剤、非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤、抗炎症薬などがあります。
【抗ウイルス剤】アラセナ−A軟膏3、ビダラビン軟膏3、 ゾビラックス軟膏。
【非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤】スタデルム軟膏5、トパルジック軟膏1、 スレンダム軟膏1。
やはり非ステロイド系消炎・鎮痛外用剤より抗ウイルス剤の方が強力で良く効くのでしょうか?
また1番効用が強い軟膏はどれですか?
アラセナ−A軟膏が現状では1番最強な軟膏なのか教えてください。
ビダラビン軟膏、 ゾビラックス軟膏の方が新しい新薬なのでしょうか?
アラセナ軟膏を処方されましたが全く効きません。飲み薬ではなく軟膏が良いので教えてください。飲み薬を飲めという回答は不要です。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
薬師です
帯状疱疹は、対症療法しかありません
アラセナ軟膏を処方されましたが全く効きません。飲み薬ではなく軟膏が良いので教えてください。飲み薬を飲めという回答は不要です。
強さではく 体質というか自分にあった薬が必要ですから
アラセナ軟骨が効かないなら医師に伝えて他の薬に変更してもらいましょう
本質的に身体の抵抗力が上がれば症状はおさまりますが また 抵抗力が落ちれば症状が出てきますから抵抗力を落とさないようにしましょう
どうして飲み薬は嫌われのか?わかりませんが本質的に治らないので
安いジェネリック薬で一定期間で十分です よって 非ステロイド薬や漢方薬でコントロールするのは難しいです 参考まで!
No.2
- 回答日時:
アラセナ−A軟膏とビダラビン軟膏は主成分は同じです。
アラセナよりもゾビラックスの方がウィルス阻害薬としては強力です。
ただしゾビラックス軟膏は単純疱疹が適応ですが、アラセナ軟膏は単純疱疹と帯状疱疹が適応となっています。
ですので帯状疱疹ということになればアラセナ−A軟膏(ビダラビン軟膏)になるでしょう。ネットの情報を見る限りは医者の処方が間違っているとも思えません。
なお抗ウィルス剤は感染の初期に処方しないと効果が少ないです。私も口唇ヘルペスにかかりよくアラセナ軟膏のお世話になっていますが、ムズムズしたときに塗れば効果はありますが、病状が進むとあまり効果はないです。
詳細はかかりつけのお医者さんに確認してください。
ゾビラックス(アシクロビル)とアラセナ(ビダラビン)の作用機序・違いは?
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic …
No.1
- 回答日時:
>また1番効用が強い軟膏はどれですか?
ここで、例えどんな薬の名前を得ても、それを主治医が処方してくれる
確約など、微塵も有りませんから、無駄な努力に終わる可能性が大きい
処方薬は、医師が必用としなければ処方されませんし
医師(医療機関)には、それ相応の考えや柵が有りますからね
間違いないのは、今の処方されている薬に効果がない事と
軟膏希望を処方医に伝え、相談する事。
若しくは、医療機関を替える事のいずれですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
【科学】いま地球は北極と南極に氷山があるので氷河期です。で、人間の科学の力で地球温暖化を
宇宙科学・天文学・天気
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
-
4
【医学・感染症予防】今日、洋式トイレに行ったら「感染防止のため、トイレはふたを閉
医学
-
5
【歴史・日本史・江戸時代の本当の参勤交代制度】は地方の藩主がお金を持ちすぎて反逆を起こ
歴史学
-
6
【ハチミツ】蜂蜜の大ボトルを買いましたが、量が少なくなると白濁して、砂糖の塊みたいにな
化学
-
7
税務署の整理券についてです。 税務署に電話で面接相談をしたいと話したら、今の時期は確定申告の時期の為
確定申告
-
8
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯を入れたマグカップに抹茶の粉末を入
化学
-
9
【和紅茶】和紅茶を貰いました。 紅茶と和紅茶の違いを教えてください。何が違うのでしょ
カフェ・喫茶店
-
10
【医学】江戸時代の医学者の華岡青洲(はなおかせいしょう)は日本初の麻酔薬の麻酔剤通仙散
医学
-
11
ゴミは何曜日に何のゴミと何のゴミを出せば良いのですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
12
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
13
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺を束ねてお湯で茹でると麺同士が引っ付くのに、パスタのスパ
化学
-
14
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺と思われる電話がありました。 相手は警視庁捜査二課を名乗り、私の名前を
消費者問題・詐欺
-
15
教えてgooのアプリが9月に終了となってスマートフォン版になるとなってますが、アプリとスマートフォン
教えて!goo
-
16
携帯スマホ強制解約なってしまい星川法律事務所から強制執行のお手紙届きました
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
【電子レンジ】なぜ金属でもステンレス製マグカップなら電子レンジが使えるのですか? アル
工学
-
18
リボ払い毎月5000円にしてるのに 支払い予定額が今見たら二万超えてました。 意味がわかりません。
交際費・娯楽費
-
19
【バイク】バイク前2輪、後ろ1輪の3輪バイクはヘルメット不要ですか? また前2輪、後ろ
国産バイク
-
20
南都銀行のキャッシュカードの暗証番号間違えによるロック
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬大量に飲む
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
睡眠薬と下剤を同時に飲むとど...
-
再び先生に電話して、セパゾン...
-
ロキシニン
-
タケプロン
-
アルプラゾラムは1日に3錠、1.2...
-
セフカペンピボキシルという薬...
-
薬に関しまして。朝食後に飲む...
-
酔い止めの薬ですが酔ってから...
-
マイスリーを飲むと多幸感でい...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
静脈麻酔をするのですが、酔い...
-
昨日、精神科で先生からセルト...
-
薬の飲み合わせについて
-
通院して薬もらってる人の割合...
-
解熱鎮痛薬という物が世の中に...
-
頭ボケてるのは薬のせいって本...
-
トリアゾラム
-
洋楽やhiphopやってる人たちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻尿で困っています。 昨夜寝て...
-
タケプロン
-
睡眠薬と下剤を同時に飲むとど...
-
再び先生に電話して、セパゾン...
-
ロキシニン
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
1割負担で計算しても実際に支払...
-
【帯状疱疹】帯状疱疹に効く軟...
-
ビオスリーとビオフェルミン
-
解熱鎮痛薬という物が世の中に...
-
500倍希釈の液体を作りたい 350...
-
ビタミンC
-
市販薬に入っている無水カフェ...
-
病気によってどんな薬を出すか...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
漢方薬で・・・。
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
コーラックが12時間以上経って...
-
静脈麻酔をするのですが、酔い...
-
通院して薬もらってる人の割合...
おすすめ情報