
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に使用可能なものばかりです。
添付画像の赤枠の部分に爪を引っ掛けるスタイルのものが大半です。
大抵のスチールホイールがココが空いているのでサイズさえ合っていればまず使えるという訳です。
一部のスタイルドスチールホイールと呼ばれるデザイン重視のものだと
ここにディスクが溶接されているので使えないのですが・・・・
アルトバンの純正ではなかったはずです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oldgear-chiba …
https://aucview.aucfan.com/yahoo/d1066985021/
判り辛いけどバルブがディスクの裏に回ってます。
リムに対するバルブ穴の位置はそのままなんでディスクが前に出てきているタイプです。
なおアップガレージやリサイクルショップ、解体屋さんだと中古ホイールキャップがかなり安価で出ています。
アマゾン以外でもご検討ください
https://www.upgarage.com/ec/item/21282197/

No.4
- 回答日時:
汎用ホイールキャップ。
モノタローが安いです。
キッチリ取り付けられますが、何年か使ってると走行中に取れることもあります。
中古のアルミホイルの方がましですよ。
No.2
- 回答日時:
ヘタクソが乗るようなら
ペイントが良い
普通は
アルミに変えて
鉄は冬用タイヤにする
ホイールキャップは
高速道で転がっていたりするから
お薦めではないが
社用車ならディーラへ
潰れそうな会社なら解体屋へ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
車を新車で買おうと思っていて ヤリスを買おうと思っているんですがどのグレードかで迷っています。 ハイ
その他(車)
-
-
4
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
7
プリウスの踏み間違いについて
国産車
-
8
3月27日に中古車を購入します。 車検が5月1日で切れる車なので、 納車前についでに車検を通して欲し
中古車
-
9
四輪のタイヤホイルサイズ変更したいのですが、中のディスクポッドの規格は共通ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
この部品は何て言いますか?
国産車
-
11
リアサスだけを社外製に取り替えることについて
カスタマイズ(車)
-
12
タイヤ交換の質問についてです。 新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナ
カスタマイズ(車)
-
13
車用ホイールナットの固着について質問です。本日2018年式SUBARU、WRXS4をディーラー車検に
国産車
-
14
車に詳しい方教えてください。スズキワゴンRの、エンジンオイルの上側にネジ山あるんですが、これは、ネジ
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
アルミホイールの腐食 メッキホイールの裏がこのように腐食しているのですが使用に問題ないレベルでしょう
車検・修理・メンテナンス
-
17
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
18
この車がなんかのかわかる方いたら教えてください。(画面暗いのでわかりづらい)
国産車
-
19
MT車の運転について
その他(車)
-
20
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車間距離が近い後ろの車
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
カーナビ
-
クルマは見栄
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
ライトエースバンはオプション...
-
コペンのコーティングについて
おすすめ情報