
息子が結婚します。
私としては夫の苗字を名乗るなら夫の実家に本籍地をするべきと伝えたのですが、息子から妻はこだわりはないけど2人のスタートの場所として現在の同棲した頃から住んでるアパートにしたいと言われました。
息子は大学から実家を離れて、車で3〜4時間離れた他県で就職しました。
もともと仕事の関係で転勤などはないので、地元の方は戻ってくることはないとわかっていましたし結婚の挨拶に来た時も数年後にはそのあたりで家を買いたいと言っていました。
それだったらなおさら一旦本籍は動かさずに現在の実家にしておいて、持ち家を買った時にそこにするのが1番だと伝えましたがいつになるかわからないしわざわざ遠い場所に置いても不便だしと言われました。
息子は自分がこうしたいからと言っていますがおそらくお嫁さんが言っているのだと思います。
一昨年娘(息子の姉)も結婚しましたが、娘は旦那さんの実家に本籍を置いていますし多くの人がそうしています。
娘は同じ県内には住んではいますが、遠くても今時マイナンバーカードですぐに出せるのにそこまで嫌なのだと思いました。
息子にもう一度実家のままにするように伝えてもいいでしょうか?
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
なぜ本籍地にこだわるのか、自問なさった方が良いのでは?
文面を見る限り、あなたの主張には特に合理的な理由はなく、どちらかと言うとあなたの気持ちの問題のように感じました。
私は本籍地に強い意味を感じるタイプではないので、個人的には、息子さんのやりたいようにさせてあげたら良いと思ってしまいます。
お嫁さんが嫌がっているというのも深読みしすぎでは…そんな深い意味ないと思いますよ?
実際、本籍地が遠方だと不便な可能性はあります。
私の本籍は、代々のご先祖様が祀られている場所ですが、これがかなり遠方で…行政手続が面倒なことが何回かありました。
引越しのたびに本籍も動かすのはもっと面倒だし、本籍地忘れそうなので、なんだかんだそのままにしていますが…。
両親からも面倒なら変えてもいいよと言われます。
No.23
- 回答日時:
「もう一度伝えてもよいか?」と、質問者さまは問うておられます。
と、いうことは「一度は伝えた」けど、「息子の反応は芳しくなかった」もしくは「なかった」ということかと拝察しました。
もしそうなら、これ以上の行動はどれも悪手。
失礼ながら、今回はあなたの負けで決着かと思います。
でもまだ納得出来ないから、ここに苦しい胸の内を書き込んでおられる。
しっかりした息子さんを育てられたのですね。
妻と新しい家庭を築く覚悟のある人だと、私なら頼もしく思います。そして、そんな息子に見合う人生の先輩、尊敬される母親になれるよう努力をします。
No.22
- 回答日時:
お嫁さんの実家にすればいいです。
お嫁さんも納得するでしょう。
苗字を男性の実家と同じにするのなら、本籍地は女性の実家と同じにすれば、公平です。
ほんとのこというと1番いいのは、親は口出ししない、が正しいです。
No.20
- 回答日時:
子離れ時に起こる現象だと思います。
好きなようにさせれば良いんです。
それも経験だし、正直本籍地なんてどこでも良いんです。いずれ家建てるのだから。
息子さんにそれ伝えても尚更お嫁さんが拒否反応示すだけですよ。
そしてそれにつられて息子さんも嫌がるかも。
マザコンタイプであればいう事聞くけど、自立してる方っぽいのでそうならないと思う。
子供も自立したいんですよ。
No.19
- 回答日時:
本人たちのしたい様にすれば良い。
本籍は自由にどこにでも置ける。
今までは、写しを取得する時に近くで無いと不便だった。
もう直ぐ、楽に写しを取得できるようになる。
本人たちのやりたい様にすれば良い。
ただし、転籍は相続の時に困るから極力しない方が良い。
No.18
- 回答日時:
別にどこでも良い。
ただ、遠いと不便ですので、無理強いしないでください。
旦那の実家に本籍地を置いている人多いんですか?
そんな話し今知りました。
そうでない人も多いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 娘の結婚についてご相談です。 28歳(社会人6年目)の娘と24歳(社会人2年目)の息子を持つ母です。 15 2023/12/09 13:02
- その他(家族・家庭) 66歳で離婚して実家に帰った母。 実家は母の姉名義土地となっており、敷地内同居でその姉の息子夫婦が住 6 2024/01/20 00:28
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
- その他(家族・家庭) 70代の女性です。 子供2人が育ち、ずっと一人暮らしをしていました。 3年前に娘が離婚し、子供(私に 11 2024/02/15 21:21
- その他(法律) 結婚して離婚してどっちかが生活保護者になったとします。 で、生活保護者が入院したとします。 その後、 3 2024/02/04 15:26
- その他(結婚) 義父母が無理 7 2023/12/08 14:31
- その他(家族・家庭) 息子の結婚挨拶 8 2025/03/07 10:26
- その他(家族・家庭) 実の息子より,娘の旦那の出来が良いと,そっちに家を継がせたくなることもありますか? 8 2023/08/12 16:38
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(家族・家庭) 嫁としてと言われたけれど 11 2023/04/21 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
-
4
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
5
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
6
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
7
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
8
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
9
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
13
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
14
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
15
長文すみません。親に同棲を反対されています。 4月から新社会人になります。大学生4年女です。 付き合
父親・母親
-
16
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
17
え、回覧板を回す時ってそのままポスト投函ではなく、インターホン押して直接渡すモンですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
自転車の前輪のチェーンが外れてしまいました。 チェーンはカバーで覆われており、カバーを外すことができ
自転車修理・メンテナンス
-
19
親が「離婚をするかもしれない」 と言っているのですが、もし本当に離婚した場合金銭面が本当に不安です
離婚
-
20
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人との関係について相談があ...
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
今人生で1番困っています
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
生涯独身でも今は恥ずかしくないか
-
実家暮らしの姉30代が宗教信者...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
孫がほしいとほとんどの人は思...
-
旦那さんが早く帰るって言った...
-
毒親??
-
自立したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひきこもり高齢ニートは『飯』...
-
夫の仕事
-
今どきの男女は なぜに いがみ...
-
49歳よりも歳が多い83歳で...
-
同棲している彼氏に酷い言葉を...
-
息子の結婚挨拶
-
母親にいつもダメだしをされま...
-
うちの親は一般的に見ておかし...
-
どうすれば良いですか? 相手が...
-
金持ちの親なら子に家をプレゼ...
-
姉が仕事辞めて医学部受験をし...
-
怒った時に無視してくる夫
-
娘夫婦のことでモヤモヤします ...
-
兄の結婚相手がシングルマザー
-
二十代女です。 母、祖父母と住...
-
義理の母とは仲良しですが
-
会社の男性で、1月に結婚したみ...
-
夕方パートから帰宅したら
-
そういうものですか?
-
#質問をしたら誰かが答えてくれ...
おすすめ情報