重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

息子が結婚します。

私としては夫の苗字を名乗るなら夫の実家に本籍地をするべきと伝えたのですが、息子から妻はこだわりはないけど2人のスタートの場所として現在の同棲した頃から住んでるアパートにしたいと言われました。

息子は大学から実家を離れて、車で3〜4時間離れた他県で就職しました。
もともと仕事の関係で転勤などはないので、地元の方は戻ってくることはないとわかっていましたし結婚の挨拶に来た時も数年後にはそのあたりで家を買いたいと言っていました。

それだったらなおさら一旦本籍は動かさずに現在の実家にしておいて、持ち家を買った時にそこにするのが1番だと伝えましたがいつになるかわからないしわざわざ遠い場所に置いても不便だしと言われました。
息子は自分がこうしたいからと言っていますがおそらくお嫁さんが言っているのだと思います。

一昨年娘(息子の姉)も結婚しましたが、娘は旦那さんの実家に本籍を置いていますし多くの人がそうしています。
娘は同じ県内には住んではいますが、遠くても今時マイナンバーカードですぐに出せるのにそこまで嫌なのだと思いました。

息子にもう一度実家のままにするように伝えてもいいでしょうか?

A 回答 (24件中1~10件)

なぜ本籍地にこだわるのか、自問なさった方が良いのでは?


文面を見る限り、あなたの主張には特に合理的な理由はなく、どちらかと言うとあなたの気持ちの問題のように感じました。

私は本籍地に強い意味を感じるタイプではないので、個人的には、息子さんのやりたいようにさせてあげたら良いと思ってしまいます。
お嫁さんが嫌がっているというのも深読みしすぎでは…そんな深い意味ないと思いますよ?

実際、本籍地が遠方だと不便な可能性はあります。
私の本籍は、代々のご先祖様が祀られている場所ですが、これがかなり遠方で…行政手続が面倒なことが何回かありました。
引越しのたびに本籍も動かすのはもっと面倒だし、本籍地忘れそうなので、なんだかんだそのままにしていますが…。
両親からも面倒なら変えてもいいよと言われます。
    • good
    • 0

「もう一度伝えてもよいか?」と、質問者さまは問うておられます。


と、いうことは「一度は伝えた」けど、「息子の反応は芳しくなかった」もしくは「なかった」ということかと拝察しました。

もしそうなら、これ以上の行動はどれも悪手。
失礼ながら、今回はあなたの負けで決着かと思います。
でもまだ納得出来ないから、ここに苦しい胸の内を書き込んでおられる。

しっかりした息子さんを育てられたのですね。
妻と新しい家庭を築く覚悟のある人だと、私なら頼もしく思います。そして、そんな息子に見合う人生の先輩、尊敬される母親になれるよう努力をします。
    • good
    • 1

お嫁さんの実家にすればいいです。


お嫁さんも納得するでしょう。

苗字を男性の実家と同じにするのなら、本籍地は女性の実家と同じにすれば、公平です。

ほんとのこというと1番いいのは、親は口出ししない、が正しいです。
    • good
    • 3

嫌なら無理に本籍を変更する必要は無いと思いますが結婚する人と相談する方が良いかと思います!

    • good
    • 0

子離れ時に起こる現象だと思います。



好きなようにさせれば良いんです。
それも経験だし、正直本籍地なんてどこでも良いんです。いずれ家建てるのだから。

息子さんにそれ伝えても尚更お嫁さんが拒否反応示すだけですよ。
そしてそれにつられて息子さんも嫌がるかも。
マザコンタイプであればいう事聞くけど、自立してる方っぽいのでそうならないと思う。

子供も自立したいんですよ。
    • good
    • 1

本人たちのしたい様にすれば良い。



本籍は自由にどこにでも置ける。
今までは、写しを取得する時に近くで無いと不便だった。
もう直ぐ、楽に写しを取得できるようになる。
本人たちのやりたい様にすれば良い。

ただし、転籍は相続の時に困るから極力しない方が良い。
    • good
    • 1

別にどこでも良い。


ただ、遠いと不便ですので、無理強いしないでください。

旦那の実家に本籍地を置いている人多いんですか?
そんな話し今知りました。

そうでない人も多いですが。
    • good
    • 2

本籍地はどこでもいいです。

本人たちに決めさせればいい。私は結婚して最初に住むところにしました。夫の実家にすべき理由がわかりません。
    • good
    • 2

子離れした方がいいと思います。

    • good
    • 4

息子にもう一度実家のままにするように伝えてもいいかもしれない

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A