電子書籍の厳選無料作品が豊富!

白湯は、2L以上飲んだら、どうなるんですか?
体に悪いんでしょうか?

A 回答 (10件)

白湯を2L以上飲んでも、体に悪いなんてことはありません。



温かい白湯は、胃腸を温める効果があります。 すると、内臓の働きが活発になって血流が良くなり、基礎代謝がアップする働きが期待できるのです。基礎代謝とは、体温維持や呼吸など、人が生きていくうえで欠かせない必要最低限のエネルギー量のこと。 寝ているだけでも消費され続けていくもので、1日の消費エネルギーの半分以上を占めているといわれています。 基礎代謝が上がると、何もしなくても消費されるエネルギーが増えるため、ダイエットに効果的です。 特に、基礎代謝は加齢とともに減るといわれているため、白湯でしっかり基礎代謝を上げれば、若い頃のように「たくさん食べても太りづらい」体質が手に入るかもしれません。 また、基礎代謝が上がれば、基礎体温も上がります。 暑い季節でも末端が冷えている、という人は、基礎代謝が落ちて血行不良に陥っている可能性大。 基礎代謝をしっかり上げることで、全身ポカポカになり、寒い季節でも冷えに負けない体が手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/03/31 20:25

まあ過ぎたるは及ばざるが如しです。

    • good
    • 0

10分で飲んだら飲み過ぎ。

水中毒になります。
    • good
    • 0

1日掛けて飲むならOK。


何でもそうですが、何か1種類だけ、と言うのが危険。
    • good
    • 0

別段何ともなりません。

尿として排出されます。寝ている間だけでも1リットル以上の水分は体から出ています。
    • good
    • 0

水道局が儲かります

    • good
    • 0

持病がなければ2Lくらいは何ともない。

この程度で水中毒になっていたら夏のビアガーデンでは死者続出になってしまいます。逆にたくさん飲んで尿量が増えれば毒素が多く出ると言う事も100%ありえません。脱水にならない程度に飲水できていれば問題はありません。
    • good
    • 0

白湯は身体の中から温めてくれて新陳代謝も行われ汗や尿となりデドックス毒出ししてくれます。


でもね、飲み過ぎは良くないです。
一度に2リットルではないですよね、危険行為です。

体内の血液濃度、細胞濃度、バランスが崩れてしまいますし、トイレ忙しくて物事に集中出来なくなりますよー。
朝起きたらマグカップ1杯程度をゆっくり。
ホット一息にもマグカップ1杯程度、お食事の時にもマグカップ1杯程度、多くてもマグカップ1杯程度になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日に2L以上です

お礼日時:2025/03/31 18:41

水中毒で死ぬかもしれない

    • good
    • 0

水中毒に気をつけてください。

腎臓障害の可能性あります。最悪死亡です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!