A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2国間や友好国、同盟国同士、同じ宗教や言語同士の国だけで経済を回す、
排他的なグループ交際の関係性になっている状態で、
不利な状況の国、グループからはじき出された仲間はずれの国が、
反逆を起こす、みたいな感じです。(笑)
No.3
- 回答日時:
アメリカが作る経済・貿易圏:ブロック経済圏で中国が経済的に身動きが取れなくなったら、打開に東アジアと東南アジアで戦争を行い、戦争で経済活性化をするだろう。
このような考えです。中国が東アジアと東南アジアで戦争を行えば、アメリカはそれに対抗するだろう。つまり、世界大戦となると言う発想です。
No.2
- 回答日時:
国家間で、お互いに物を売ったり買ったりしています。
自由貿易ですね。
あるとき大きな不景気(お金が足りなくなる時期)がきて、
みんな「自分の国のことを優先しよう!」と考えました。
それで、仲の良い国家同士でグループを作り
他の国を締め出すことをやりました。
即ち。
いくつかの国は「自分たちだけで助け合おう」と決めて、
仲良しグループ(=ブロック経済) を作りました。
グループの中の国どうしでしか物を売り買いしないようにして、
他の国には「お前たちの物なんか買わない!」と
やったわけです。
締め出された国は困ります。
ブロック経済に入れなかった国は、物を売る相手がいなくなり
大ピンチ。
特にドイツや日本のような国は、
他の国から買わないと手に入らない物(石油や鉄など)
が多かったので、
「このままだと生きていけない!」と焦りました。
それなら、力づくで取るしかない!
日本やドイツは「もう交渉してもダメだ。
戦争で勝って、欲しいものを取るしかない!」
と考えるようになり、
第二次世界大戦につながっていったのです。
要するに、ブロック経済は
「一部の国だけが助かる仕組み」だったので、
締め出された国が怒って戦争になった、ということです。
そういう経験から
「自国の利益だけでなく、全体のバランスをとることが結局は自国の利益になる」
という思想ができ、それを実行するための機関が国連(の中のGATT、現WTO)という理解でいいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ブロック経済を囲い込みと解釈しましょう
囲い込まれた中に資源や消費地などが全部揃っていれば良いんですけどね
囲い込まれた中に資源が足りないので国や同盟国の先行きが暗い・・・・
となったらどうします?
戦争でもして奪い取らなきゃ自分たちの将来が・・・となりませんかね?
日本が第二次世界大戦に突き進んだんも、人口が増えるのに産業発展が進まず食料さえままならないー>中国東北部を自分の支配権に囲い込んで資源や農産物の供給源にしようー>欧米から石油を止められてしまったー>破れかぶれで戦争だ~
てな感じですが
だからこそ、
「食料自給率が低く、様々な資源を輸入に頼っている日本は他国との自由貿易を円滑にしなければならない」
ということでしょうか?
それとも、日本は資源に恵まれているから、もっと自国ファーストなブロック経済的な貿易を強行しても大丈夫なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中国人が日本の国保に加入できるようになるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
宮城県知事がムスリム移住のために、土葬の土地の準備を始めてるみたいです。川口のクルドだったり、国が中
政治
-
福島原発事故の原因
地震・津波
-
-
4
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
5
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
6
アメリカと中国の関税の報復合戦はとことんやってもらっていいんじゃないですか? 中国が先にくたばるに決
世界情勢
-
7
マッカーサーは、なぜアメリカ大統領になれなかったのですか?日本の占領政策は、ある程度うまくいっていた
政治
-
8
ウクライナとロシアの戦争が終わった後はロシアは北海道に攻めて来ますか?
戦争・テロ・デモ
-
9
どうでもいい質問かもしれませんけど……、火曜日に開催される米国大統領選って選挙当日は休日になるの
その他(ニュース・時事問題)
-
10
消費税減税とか、手取りを増やすとか、庶民が浮いたお金を消費に回させるためにどうしたらいいの?
経済
-
11
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
12
太平洋戦争のときでは日本でさえ白旗を揚げて降伏しました。スポーツじゃないんだから、よく頑張った!とか
戦争・テロ・デモ
-
13
中国の経済力は2028年までにアメリカを超えると言われてましたが、それは中国の発表する経済成長率を鵜
世界情勢
-
14
地球温暖化の人為仮説は本当なのか嘘なのか
環境・エネルギー資源
-
15
毎年ニュースで何らかの犯罪を犯した大企業の社員が実名報道されて逮捕されているのを見ますが、解雇はもち
事件・事故
-
16
シリアの次の政権は、事実上トルコの傀儡政権みたいな感じになるのかな?
世界情勢
-
17
本当ですか? 日本に住んでいる外国人が亡くなった後、母国に死体を飛行機で運ぶのが一般的ですが、とゆー
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
トランプは平和賞欲しさにウクライナ戦争を強引に終わらせたいみたいだね?
戦争・テロ・デモ
-
19
トランプさんは空回りしてませんか?
世界情勢
-
20
貿易戦争で米国・カナダの農産物が安くなりますかね?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
カルフォルニア米
-
札幌ドームが黒字だって
-
最近はチョコレートを。
-
ホテルはすごい⁉️
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
最近 auとかAEON コンビニ会社...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
GDPがマイナス成長
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報