重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が食事のメニューに
アレは嫌、コレは嫌と
毎日ワガママばかり言ってたら
どうしますか

A 回答 (6件)

まぁ、年齢にもよるんじゃないですかね。


あまりに小さいなら笑いながらごまかして食べさせるといった対応になると思いますし、小学生ぐらいだったら、いい加減になさい!と少し怒って食べさせるでしょうね。
    • good
    • 1

NO2です。


申し訳ありませんが子供は3人も育て今では孫も2人います。
自分の育てた子供には躾はしてその様な子供はいません。
孫にも子供同様に良い事、悪い事は同様に教えてます。

其れはお礼ではなくただの自分が投稿したことの反論意見ですよね。
自分は正しい事を言ってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親任せ、伴侶任せ、保育園任せでしょうかね。
ノイローゼなるくらい、過呼吸起こすくらい、とことん子供と向き合った人は、他人の子育てに批判は絶対しませんよ。

お礼日時:2025/04/01 21:48

子供の年齢や体質次第です。


健康な中学生以上なら「なら食べるな」で終わらせます。
小さい子の好き嫌いは実はアレルギーが原因だったりすることもあるのでそれは慎重に対処します。
幼い頃に嫌いなものを無理に食べさせて大人になっても嫌いなまま、ということも往々にしてあるのでそれも考慮します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、トラウマならないように気をつけますね

お礼日時:2025/04/01 21:51

食わせません。




乃木大将は御存知だと思います。

彼の母親の話ですが。

乃木大将が幼少の頃、好き嫌いが
激しかったそうです。

それで母親は、乃木が嫌いだ
というモノばかりを食事に出した。

そういう話しが残っています。


ワタシも子供の頃は、好き嫌いが
激しくてね。

親が困っていましたが
大人になったら、自然に直りました。

今では、何でも食えます。

お陰で、嫁さんかから、お褒めの言葉を
賜っています。

「アンタの良いところは、食事の美味いマズイを
 いわないことだけだ」
    • good
    • 1

子供の我儘は夫婦の子供に対するしつけがダメだからです。


気が付かないかもしてませんが旦那さんも奥さんも何処かで同じ事をしてるからです子供って鋭いですよ。
観察力もちやんと見てないようで見てます。

之はスーパーなどでも見かけます。
店の中を走り回る、商品で遊ぶ、果物を指で押さえる、パックのラップを指で穴をあける、商品を投げてもどす、違い所に置く。
冷蔵、冷凍の品物をいならいからと言い違うと事に平気で置く。
店の中で自分の欲しいものを買ってくれないと泣き喚く。
平気で子供が商品を開けて食べる「親はどうせ買うから良いだろ」。
お母さん、お父さん、間違ってますよです。
スマホを平気で店の通路でながらスマホをする。
全て親が親が問題なんです、親がやるから子供が真似てもいいと思ってるんです。

レストランでも親が食べ残すから子供も食べ残すんです。間違ってないと思うからです。
子供の我儘は親の我儘でもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

苦労して子育てしたこともない人の意見ですよね。

お礼日時:2025/04/01 06:17

「じゃ、喰うな」

    • good
    • 2
この回答へのお礼

言いたくなりますよね~

お礼日時:2025/04/01 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A