
おはようございます。
題名通り、入院すべきかです。
もう、ずっとつらいのが続いてしまい苦しくて仕方ないです。
逃げかもしれませんが、もう体にガタが来ています。
まず、ごはんが食べれません。
そして、昨日はついにデイケアで病気が出てしまいました。
前向きにかんがえたいのですが、疲れてしまいため息しか出ないです。
母は入院を考えてくれています。
私は入院したいけどルールがあるので怖いなとも思っています。
今日は昨日担当の人がプログラムに参加できなくてもいいから来ていいよと
いってくたので行きます。
次の診察は明日ですが、明日はデイケアではなくB型事業所です。
B型事業所にいくのはかなりきついですがそのことも相談しようと思います。
やはり、限界が来ているので入院した方がいいですよね?
辛いのの繰り返し、少し休むのも手ですよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます ともこんさん♪
どんどん大きくなっていて辛いんですね、逃げなんかじゃありませんよ。
ごはんも食べられなくなっているなんて…大変(泣)
心も身体も悲鳴あげているのをともこんさんはさすがです、感じ取れているのだから、しっかり聞いてあげないとですものね。
明日、先生に何でもよーくお話して、アドバイスを沢山貰って下さいね。
入院してゆっくりするの良いと思います。
私的には…ともこんさんに会えなくて寂しくなっちゃうんだけど(泣)
入院にルールがあるのですね、そしてそのルールが怖いのですね。
そうなのですか、それがどのようなルールなのか分からないですけれど、その不安も先生によーくよーくお話ししてみて下さいね。
きっと大丈夫って解決して下さりますよ。
お休みしたい時には無理せずに、お休みさせてもらって下さいね。
ともこんさんの一番良い方法が見つかりますように(*^^*)
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
環境の変化にストレスが度重なって、心身共ずっと辛い状況が続いているんですね。
辛いでしょうし大変だと思います。
ここはこれ以上、病気が悪化しないよう休養するのが一番だと思います。
明日、診察なら主治医によ〜く相談してお決めになった方がいいですよ。
ともこんさんが一番良いと思う事を選択して下さいね。お大事に!!
回答ありがとうございます。
そうですね。
主治医の判断に任せようと思います。
入院は懲り懲りですが、生活が出来ないほど弱っています。
No.5
- 回答日時:
そうなんですか かなり大変なんですね
でも入院なんて最終手段ですよ
出来たら家で休養するのが一番だと思いますね
病気でしんどいんですからダラダラしてたって
いいですし やりたい事だけやって自然に回復
するのを待つのが一番理想的だと思います
入院なんてお金もかかりますし第一色々と制約とか
ルールがありますよね(ともこんさんの仰る通り)
自分も嫌ほど経験しているのでよく分かります
もう二度と入院なんて嫌です
嫌な看護師もいましたしね
でもまあ一旦環境を変えて気分転換
というのもアリかなとも思いますけど
ぼくはもう入院なんて懲り懲りですねえ
回答ありがとうございます。
私も入院は懲り懲りですが、生活が出来ないほど弱っている私自身にビックリしています。
主治医の判断にまかせますが、辛いです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
そうですか。。。
そうとう辛そう。
可哀そうに。
なるほど、そうですね。
ま、無理はよくないので入院をしたほうがいいとは思いますが、
そんなに嫌ならば主治医と相談された方がいいと思います。
明日、診察ですよね。
その時に相談されるのがいいと思いますよ。
あなたの健康を祈ってます。
では、今日も宜しくお願い致します。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
主治医とはもちろん相談します。
疲れて仕方ないのです。
今日はデイケアのスタッフと相談します。
今日も宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事がある時とない時
その他(社会・学校・職場)
-
毎日つまらないと感じている方はいませんか? 私は仕事を辞め、専業主婦として二人の育児と家事をしていま
その他(悩み相談・人生相談)
-
病気でなければ
統合失調症
-
-
4
精神障害の社会的認識
統合失調症
-
5
遊びたいのだけど体が・・・。
その他(家族・家庭)
-
6
夜間救急に
その他(家族・家庭)
-
7
プライドが高い
その他(メンタルヘルス)
-
8
連投はうざがられますか?
統合失調症
-
9
男尊女卑
大人・中高年
-
10
ある若い女性から「私は軽知的障害がある」と言われました。その人とは会話も面白くてこちらを思いやる情も
その他(メンタルヘルス)
-
11
とにかく人手が足りないニッポンですが、私は、余っています。何とかならないでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
13
全身に写真みたいなのが出来るのですがどなたかわかる人いますでしょうか? お風呂に入るタイミングでこー
皮膚の病気・アレルギー
-
14
自分を鏡で見て気持ち悪いなって思ってしまうのですが、みなさんはそんなことないですか?
大人・中高年
-
15
不審者は障害者と間違われていませんか?障害者は顔が暗い顔や無表情の人が多いです。
その他(メンタルヘルス)
-
16
毎日、うんこ出ていますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
17
1人温泉
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
24歳の女です。 今まで一般のアルバイトを1ヶ月とかで辞めてしまってたけど、A型事業所は9ヶ月続けら
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
20
手帳とヘルプマークどっちが先?
その他(メンタルヘルス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報