重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問概要
フジテレビの社風が本当に変わって信頼回復できるまでに、3か月? 3年? 10年? 30年?

質問詳細
フジテレビが中居正広性暴力事件に関わったことで、第三者委員会の調査結果が出ました。
衝撃的な内容で、これまでに伝えられていたことよりももっとひどい内容であったことが明らかになりました。またこの事件の他に
”フジテレビ社内にはセクハラパワハラがまん延し、会社がそれを助長している”
”フジテレビで働く女性社員にはセクハラパワハラに対する耐性(諦め、感覚の麻痺も含む)が求められ、それがなければ組織から疎外される”
と断罪されました。
要するに
”フジテレビにいる間はセクハラパワハラは我慢するか受け流せ。それが嫌なら出ていけ!”
という事ですね。

ひどい、余りにもひどすぎます。フジテレビの女性社員はこんな人権無視に耐えて仕事をしているのですね・・・・

これにつき、テレビ朝日がCM差し止めをした企業に「CM復活はいつになるか?」などのアンケートを取ったところ、ある企業(企業名は伏せられていました)が
「うちでは三カ月以上かかる」
と回答したことを発表しました。

これにつき、友人と話をしていたらこんな意見が出ました。
友人A「企業風土というのはそんなに簡単には変わらない。いっときは変わったように見えるが、そのうちにもとの企業風土に戻る。今、管理職に就いている人が全員、退職して”血の入れ替え”が終わるまでの間には変わらない。具体的に言えば30年はかかるよ」

友人B「30年はちょっと長すぎ。でも、今、セクハラ被害に遭っている女性社員が初級管理職に登用されるころには変わるのでは? 10年だね」

友人C「10年は長すぎる。こういう改革は、プロ野球の野村監督が言ったように”一年目で種をまき、二年目で芽が出て、三年目で花が咲く”というもんだ。3年かかるね」

友人D「フジテレビの清水社長は社内改革のロードマップを示したし、スポンサーも”3か月はかかる”と言ってるんだから、3か月あればフジテレビの社風は変わるのでは?」

果たしてフジテレビの社風、企業風土が変わり、フジテレビからセクハラ、パワハラがなくなるまで、どれだけの期間が必要でしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

三つ子の魂百まで。

かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>三つ子の魂百まで。かな。

100年かかるんですね。
現在のフジテレビの社歴よりも長い期間ですね。
その間、スポンサー収入ゼロでやっていけますかね?

お礼日時:2025/04/02 10:31

スポンサーは様子見なんです。


CXに広告を出稿しなくても売り上げとして影響がないならば、わざわざ“CXにCMを出そう”という機運は高まりませんよね。
CXに出しておけば、「フジサンケイグループで何らかの便宜を図ってもらえるだろう」という打算も必ずあるはずで、その法則がこの事件を受けても業界として成り立つかどうかです。
だから、「CMを出す企業が出てきた=企業風土が変わってきた」というリトマス試験紙になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>CXに出しておけば、「フジサンケイグループで何らかの便宜を図ってもらえるだろう」という打算も必ずあるはずで、その法則がこの事件を受けても業界として成り立つかどうかです。

おっしゃる通り、TVCMは、広告宣伝の目的の他に
「企業不祥事を起こした場合に備えての
 そのTV局の報道部門を口封じするための前金」
という考え方もありますね。

>だから、「CMを出す企業が出てきた=企業風土が変わってきた」というリトマス試験紙になりますね。

フジテレビは試されているのですね。

お礼日時:2025/04/02 10:30

第三者委員会の報告内容がこれからどう評価されるか。


スポンサーはこれから検討すると言っています。

会社が変わるかは新執行部の能力次第ですね。
「面白くなければTVでない」はコンプライアンスがないからできた。何でもありの無秩序。

人生経験では10年かかる。10年かかったら会社は潰れる。3か月はメッキなのですぐ剥げ落ちる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
10年かかるんですね。
たしかに本当に3か月で変わったら、そんなものはメッキですよね。すぐに剥げますよね。

お礼日時:2025/04/02 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A