重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前売りで4-5000円もしますが、、、、なんかすごい物あるんでしょうか?

なんかパネル展示や説明見たいのが多いような???

大阪市内なら、ギリ行くかな??? くらいな感じですが、、、

行きますか?  行く場合、理由はなんでしょうか?(何か目的ある?)

なんかチケットも半分まだ売れてないようですし、、、夏くらいに千円で投げ売りしないかな?

A 回答 (42件中31~40件)

前回の大阪万博のフィルムとかTVで見ると、とっても面白そうでした。


あの当時だったら興奮しただろうな、行きたかっただろうな、行ってただろうな。

今回のは…行かないよ。
告知を見ても1つも興奮しないんだもん。
一億円のトイレ(笑)
勿体なさすぎる。
    • good
    • 8

日帰り出来る距離では有りませんし長距離交通費や高いホテル代など出費に対して


万博の中身が伴いませんので金をドブに捨てる様な物。
ですので交通費から宿泊費に食事代とチケットを貰ったとしても行きません。
時間の無駄です。
    • good
    • 8

いかない予定です。


魅力のあるものが無い感じ。
    • good
    • 8

行きたいです。


人混みは苦手なので、空いているならなおよし。
    • good
    • 8

1970年の大阪万博経験者です。



万博開催そのものが同場所に建設されるカジノのためのインフラ整備ですからね。当時の松井市長もそう言っていましたから。

そんなカジノのための万博なんて行きたくないです。
    • good
    • 8

イベントがたくさんあってそれに合わせて予約を取ってます。


できれば悪評価で混まない事を願ってます。

4/29 「EXPO 2025 LDH DAY SPECIAL “Jr.EXILE LIVE”」に行きます。
ミュージック系の公開録画もけっこうあるので予約が取れれば行くつもり。
    • good
    • 8

No1さま、NO2さまと同じ。


魅力が感じられないモノは無価値でしかないです。自分にとって。
    • good
    • 8

愛知万博もスタート直後は雪が降ったりして、ボロクソでした。


しかし、その後はものすごい人出でした。
パビリオンの入場予約はネットで可能なシステムでしたが、サーバーがパンク状態で全く取れない。
 
これを考えると、実際開場して見なければ判らないですね。
前評判は余り当てにはなりません。
    • good
    • 8

お金をくれるなら行きます



有料?無料?論外です
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですよね!

行く価値が見いだせないですよね!

ありがとうございました

お礼日時:2025/04/02 16:03

近ければ行ってみたいな。

とは思いますが、、、
私は関東なので、そこまでしていきたいとは思わないですね。
大阪や大阪近県に住んでいれば行っていたと思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/04/02 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A