
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
カレールーの油を抜くことは不可能です。
最近は粉末のカレーもありますからと思いますが
これも油が大量に入っている感じです。
油の少ないカレーを1から作るには香辛料を多数大量に
お金を使って買って
作る必要がありますが
一人当たりの原価は相当高くなりますし
最初は本当に美味しくないです。
相当、何十回も試作を繰り返さないと無理ですね。
No.4
- 回答日時:
製造過程でパーム油をはじめとした植物油脂を入れるので、その油を抜くことは不可能です。
>お湯の中に沈めておく以外
どうやるのか知りませんけど、こんな方法でも抜けません。
ル―の油が嫌ならば、カレー粉を使うことです。
No.3
- 回答日時:
そもそも「ルー」とは小麦粉を油脂(バター)で炒めた基本のソースですから、油脂だけ抜くのは不可能です。
マヨネーズから油脂を抜くのと同程度に不可能でしょう。油脂少なめのルーを手作りするしかない。
https://recipe.radishbo-ya.co.jp/handmade/curry. …
もしくは、ルーを使わないシャバシャバのカレーを作るとか。
〜〜〜
S&Bの赤缶やハウスの青缶は、「カレールー」ではなく、20〜30種類のスパイスを調合し焙炒した「純カレー粉」です。
https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/akakan_s …
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,0901 …
カレー粉にルーと各種調味料や香味野菜エキスなどを加えて固めたものが「インスタント・カレールー」です。
No.1
- 回答日時:
小麦粉で油を乳化してあるわけですから、論理的には遠心分離などで解乳化できるとは思いますが、調理としては非現実的ですね。
ハウスのプライムカレーなどは元から入っている油の量が半分くらいと少し抑えてありますので、そういうものをお使いになるか、カレー粉と水溶き片栗粉などで蕎麦屋のカレー風にするかのほうが現実的な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車への負担
地図・道路
-
ワイヤレスイヤホンについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
-
4
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
5
米研ぐのってどれくらい時間かけてますか?私は5分ぐらいかかってしまうのですが遅いんですかね
食べ物・食材
-
6
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
7
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
8
自転車の前輪のチェーンが外れてしまいました。 チェーンはカバーで覆われており、カバーを外すことができ
自転車修理・メンテナンス
-
9
菜葉(なっぱ)のお味噌汁と聞いて、あなたが思い浮かべる菜葉は何ですか?
食べ物・食材
-
10
ゆでた鶏肉
その他(料理・グルメ)
-
11
カレーの作り方
レシピ・食事
-
12
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
13
「まともな身体に産んでくれれば、こんなクソみたいな人生送らなくてよかったんだよ!!」 なんて言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
麺を買い、焼きそばを作ろうと思うのですが。市販でも通販でも、美味しい絶品の焼きそばのタレ、ありますか
レシピ・食事
-
15
電池で動くおもちゃのモーターなど中の仕組みに詳しい方、教えてください。
その他(ホビー)
-
16
夏場にゴアテックスの靴の靴を履いていたらおかしいですか?
シューズ・ブーツ
-
17
ブルーレイレコーダーの、アンテナレベルが不足していますの直し方は?
テレビ
-
18
教えてgooで回答してもベストアンサーが来ないです。どうしたらいいですか?
教えて!goo
-
19
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
20
卒業アルバムは禁止にすべきです。今の時代aiが進歩してきて簡単にディープフェイクポルノができてしまう
写真・ビデオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報