重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ahamoから楽天モバイルに変更したら、ギャップ大きいですか?
ahamoには何も不満はないけど楽天経済圏ユーザーなのと年度初めの高い買い物があるので楽天モバイルに乗換えて20000円分の楽天ポイントもらえるのは大きい

A 回答 (6件)

紹介キャンペーンを使えば3千Pお得ではあるが、7日9時で終わるから、ギリギリやね。



2万Pもらえるんだから契約したらいい。使ってみて無理だとなれば、ポイント回収してahamoに戻ればいいだけ。
    • good
    • 0

場所にもよりますが、楽天だと地下街や地下鉄の駅やビル内でつながらないことがあります。

また楽天リンクは無料で通話できますが音質が悪いです。私なら楽天は使わないですね。
    • good
    • 0

はい、楽天経済圏なかなかお得です。


20000円大きいですね。
dから楽天モバイルにして数年経ちますが何も困った事がありません。
ギャップが大きいのは毎月の通信費♪
年単位で考えたら大きいです。
    • good
    • 0

通信業者は、楽天モバイルが一番ダメです。


ドコモ、au、SBは、プラチナバンドだけど、楽天はプラチナじゃないので
電波が障害物に当たると跳ね返る性質があるので、屋内にいると圏外になりやすい。
外で使う分には良いと思います。
なので、緊急な用事があった時に圏外だと困りますけどね。
例えば、地震が起きて家が崩れて下敷きになってSOSを発信したいのに圏外だったら、助かる命も助からないって事になります。
    • good
    • 0

私は、楽天モバイルで満足してる。

というか使い放題でしかも安い会社が楽天くらいしかありません。
自宅では常にテザリングしっぱなしで、PCやタブレットのネットとして使うので、いつも50GB/月以上はいきます。(自宅のWi-Fi契約はとうにやめました。)

初回特典を省いたとしても、料金面で、結局一番お得だと思います。

でも自宅が通信状況悪いなら、かなりの確率でやめた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

そうですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A