重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

撮り鉄の鳴き声って「しゅっぽぽぽ」ですか?それとも「しゅぽぽぽ」ですか?

A 回答 (5件)

機関車と言えば「汽車汽車ポッポポッポ シュッポシュッポシュポッポ♪ 」ではありませんか?。


「短くすると「シューポッ・ポッ」だと思いますがね。
「ポッポッー」は機関車の警笛音で「シュー」は圧縮した蒸気の排気音です。
因みに「鳴き声」は動物に使う言葉で機関車は「鳴る音」だと思います。
貴方の言う。
鳴き声と乗り鉄や撮り鉄の方の声で表現した時の事でしょうかね。

一応参考までに記載したので悪しからずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり撮り鉄は機関車ごっこしてるんですね

お礼日時:2025/04/05 21:06

「どけー、ボケ」や「ざけんなぁ、どけー」ではないですか。

    • good
    • 0

逃げるときに「やべえっ!」と鳴くことが多いのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうやって鳴いてる散らばりますね!

お礼日時:2025/04/05 21:03

撮り鉄も人間です。

声で会話はするけど、動物と違って鳴く事は有りません。鳴く事よりも、絶叫する事は有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり動物と一緒で理性薄いから1箇所に群がって文字が読めなくて絶叫するんですかね?

お礼日時:2025/04/05 21:05

知ってると思うけど、鳴きませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そうなんですか?動物みたいに餌垂らしたら勝手に群がってきて鳴いてるイメージなんですが

お礼日時:2025/04/05 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A