重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人手不足のところは猫の手も借りたい。

仕事できない人でも、ちゃんと毎日、遅刻せずに来てるならクビにならなかったりします。
ひどい会社いっぱいあるけど、大体はもうかってないから短期間でクビにするのかも?ですか。

A 回答 (4件)

「猫の手も借りたい」というのは比喩表現で,実際には,猫並みの行動しかしない人は試用期間で見切りをつけます(とうか雇用側はそれまでに見分けたいです)。



それを潜り抜けてしまった人が問題で,解雇をしようにもそれだと「盗人に追い銭」状態になるのでなかなか手を付けられなくなったりします。これはけっして「猫の手を借りている」のではありません。

ただそれも,もうかっていないのであれば解雇もいたしかたなしとするのかもしれませんね。猫の手さえ借りないところは,そういう事業所だということなのかも。
    • good
    • 0

誰でも良いとは言いません。

人手不足でも、即戦力は求められます。それが新人に不安とストレスとプレッシャーを与えています。そんな事をすれば、新人はメンタルが持たなくて辞める事が多い。そんな会社はこの世の為に潰れるべきです。
    • good
    • 0

いや、猫の手も、とは大袈裟な気持ちの表現で、猫並は雇わないです。


猫並に何もできず、来るだけなら、首にするのが妥当です。

>ひどい会社いっぱいあるけど、大体はもうかってないから短期間でクビにするのかも?ですか。
いや、儲かってなければ潰れてます。
    • good
    • 0

人手不足の企業は、だいたい生産性が低かったり将来が見込めない業界になります。


儲からないから低賃金でしか雇えないのに、従業員には長く勤めて欲しいと引き留めているのが現在の状況です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A