
中3女子です。
私は中1の頃から起立性です。起立性と分かったのはつい最近3年生になってからですが、、、(病院で診断されました)
中1の頃から起立性で休むことが多くて、親にはもう呆れられていました。
3年の最初の方は行けてたんですがまた行けなくなってきました、、、、今のところ連続で週に1〜3回やすんでいます、、、お母さんはすごく怒ってきます。お父さんは仲良いけど学校のことに関しては何も言ってこないです。(裏ではお母さんに何か言ってるみたいです)
お母さんに名前を呼ばれるだけでもう怖いです。お母さんは中学もまともに行かず中卒です。だからこそ私にちゃんとして欲しいんだと思います。でもそんなのいいから起立性を理解して欲しいんです。私は長女で妹が1人いるけどまだ小4だし家に理解者がいなくてつらいです。
調べてて入院したら良くなったって言うのを結構見て、家にいるだけでストレスなので入院いいなと思ったんですがうちの親が入院なんてさせてくれるわけがないです、、。今日も休んでしまってたくさんお母さんに怒られました。スマホとiPadに制限かけるorもうお小遣いは渡さないの2択を選べと言われています。そんなん選べるわけなくずっと部屋にこもって泣くことしかできません。充電コードで首を絞めたこともあります。でも恐怖で緩まっちゃって全然だめでした。次休んだら学校に連絡せず、電話がかかって来たら寝てましたとだけ言うって言われました。でも担任には起立性の事を伝えています。休んで学校行くたびに大丈夫?と声をかけてくれます。でも担任に相談する勇気は無いです、、。友達に言っても、私も起立性かもー笑としか言われないです。親戚に相談するべきですか?でもお母さんやお父さんに連絡いくかもしれません、、、、お母さんの妹も起立性だったらしく病院に運ばれたりしてたのに私のことは理解して貰えないんでしょうか。お母さんが部屋に来たら何も考えられなくて頭の中が恐怖でいっぱいになっちゃいます、、、布団の中でずっと泣いてます今もだから文が変な所もあると思いますが許してください、、、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
lineで話すのはとても良い方法だと思いますよ!
あなたなりの思いをあなたの考えた言葉で伝えてみてください。
何度も言いますが、まずは無理しないこと。これを一番に考えるのは忘れないでくださいね!
あなたはもう十分に頑張っているので、本当に出来るときにやってみてください。
No.4
- 回答日時:
まず最初に、辛かったですね。
今まで本当によく頑張ったと思います。理解者がいないというのは辛いことですよね。
こういった精神的な病気ではよくあることですが理解者がほんとにいてくれません。
見た目は元気なので病気に思われなかったりします。
なので、本当に難しいと、生きづらいと感じられているかもしれません。
中学3年生ということで個人で出来ることに限りはあります。
誰かの助けは絶対に必要になってきます。
学校に行けるような体調の良い日で構いません。お母さんでもお父さんでも先生でも良いです。本気で治したいこと、ずっと辛かったこと、治ったらちゃんと学校にいって勉強したいことを話してみてください。本気で話せば、きっと助けてくれます。
出来るときで良いです。まずは無理しないこと。無理しなかった日は自己嫌悪にならずにちゃんと休めた自分を褒めてください。
そしてもう一つ。お母さんのことはあまり嫌いにならないでください。
普段仕事や家事で忙しく(学生には伝わりづらいですが想像以上にストレスが溜まります)、それに自分と同じ道を歩んで欲しくないという焦りからそのようになっているのだと思います。
どうか心の片隅でお母さんの気持ちや想いを感じて少し許してあげてください。病院の先生でもなければ、学校の先生でもないので指導の仕方はダメかもしれないですが、誰よりもあなたを想っているはずです。
長々と失礼しました。ゆっくり無理せず、自分のペースで行ってみましょう。
最初の文が心にきて嬉しくて泣いちゃいました、、、直接話したら言葉が詰まっちゃうと思うのでまずはLINEで話してみます!そうですよね、、お母さんにも色々あるんですよね、、!!ほんとにありがとうございます!自分のペースで頑張ってみます!
No.3
- 回答日時:
どんな症状かは、わからないですが、とりあえず遅刻してでも、なるべく学校に行って、保健室にいてはいかがでしょうか
ストレスでもなるし、野菜など多めとか水も1.5リットルくらい1日にのんだほうがいいとはおもいます。
ストレッチなど
学校のカウンセラーや悩み相談の紙などもらってるとおもうし、なかったらネットで調べるとあるとはおもいます。
親戚に相談もいいとはおもいます、その事は親に言わないようたのめばいいし
中学卒業後は通信教育など進学しないなら、バイトなどしてお金をためて、
18歳とか正社員で働けるように、して毎月3万円とか家にいれるようにすれば、親もおこらなくなるとはおもう
ひとり暮らしもできるようにとか、
前向きに考えてはいかがでしょうか
No.2
- 回答日時:
そうですね。
病気を理解し、怒らず、焦らずに見守って欲しいですよね。
大正製薬から「起立性調節障害の対策」が掲載されています。
https://www.taisho-kenko.com/disease/611/#:~:tex …
まず、出来るところからやられてみては如何でしょう。
また、薬物療法では、ミドドリン塩酸塩、メチル硫酸アメジニウム、プロプラノロール塩酸塩などの薬が用いられることがあります。また、漢方薬の半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)、苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)、五苓散(ゴレイサン)、小建中湯(ショウケンチュウトウ)などが使用されることもあります。
医師に相談してみましょう。
お母さんとの関係は、難しいですね。
独りで思い悩まずに相談できる人がいると良いのですが。
担任に相談するのは、難しいですか?
No.1
- 回答日時:
起立性調節障害というのは神経系の疾患で、インフルエンザになると熱や咳が出るのと同じです。
それを何か個人がずる休みしているように言われるのはつらいですね。でも病院で起立性調節障害と診断を受けたんでしょ?それを親が理解してくれないなら、まず相談するのは担任でしょうね。担任からきちっとずる休みではない、きちっと治療を受けさせるようにとお話ししてもらってください。これは大人になれば大体よくなります。何とか治療を受けさせてもらえるようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
仕事で使っていたトラックの傷の修理費を全額支払えといわれました。払わないとだめ?
退職・失業・リストラ
-
出てくるとき「ドロン」といって出てくるものは、何ですか。 出てくるとき「ドロン」といって出てくるもの
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
-
4
この回答あってる
数学
-
5
免許証を更新したのですが・・・
運転免許・教習所
-
6
家事をしたのに怒られる
父親・母親
-
7
喪主について。できるだけ早くに知りたいです
夫婦
-
8
AAで始まる5,000円の新札があるのですが、価値ありますか?
財務・会計・経理
-
9
ドイツは、ヨーロッパの田舎者ですか?
ヨーロッパ
-
10
普通のレンタカー屋でバイクは借りれるのですか?
レンタカー・カーシェアリング
-
11
CBR400R NC47の燃費が悪い
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
クレジットカードについて
その他(買い物・ショッピング)
-
13
店員さんを盗撮しているところを目撃しました。 店員さんに伝えるべきでしょうか? 後ろ姿を撮影している
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
大事な支援員を失い、連絡先交換もできませんでした その後、鬱や喪失感がひどくなり 生きていけません
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
16
粉々になった歯磨きタブレットを多分少し飲んでしまいました
その他(病気・怪我・症状)
-
17
近場の保険診療してる歯医者 すべてに拒否されるようになりました 理由をきいてもうやむやにされ 院長が
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
お茶って沸かした方がいいのでしょうか。
飲み物・水・お茶
-
19
警察はIPアドレスで住所を特定することは出来ますか?
警察・消防
-
20
石破新総裁誕生について
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学2年です。 吹奏楽に所属し...
-
教科書を無くしてしまったんで...
-
高校一年生です! おととい、中...
-
オープンキャンパスは制服と私...
-
自分は運動部に所属している高...
-
中学生、高校生の方
-
倍返しにするつもりですが
-
頑張ってきた意味を感じない
-
この服装、可愛い?
-
入学式で周りの子に話しかけた...
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
高校の頭髪について 私は今高校...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
大学で友達ができるか不安です...
-
運動しない人が高学歴になれま...
-
拒食症
-
人との関わり方についてです。 ...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式で泣かない方法はありま...
-
至急お願いします 卒業式なのに...
-
朝になると学校に行きたくなく...
-
生きるのがしんどいです。 高校...
-
卒業式が怖い
-
一浪して家で1年間頑張ったんで...
-
カツオとワカメの担任
-
高校の卒業で号泣しすぎました
-
中3男で、下の毛がまだ生えてな...
-
卒業した学校に何度も遊びに行...
-
非常識な中学1年生に一言
-
卒業した学校に2回行くことはあ...
-
専門って夢がある人が行くべき...
-
憧れの人に近づきたい
-
後悔をどう切りかえたら良いで...
-
中学時代の短大卒当時21歳体罰...
-
卒業する時に
-
標準語は浮きますか?
-
5歳下の非常識な人の対処法
-
高校、大学 友達がいないと詰み...
おすすめ情報