重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼女とのデートまで1週間を切ったのですが日程以外時間も内容も何も決まってません。

大学生男です。付き合って2ヶ月の22歳社会人の彼女がいて、今週末に1ヶ月ぶりのデートをする予定を組んでいます。
今までならラインでの会話中に予定決めたり、私から通話誘ってその中で決めたりしてたのですが、ホワイトデーに会って以降、今ほぼラインのやり取りしてなくて決めれてません。
最近ラインは私からトピック出して続けていたので、こちらの話題が無くなれば連絡が途切れます。

流石に内容決めたくて、先週1週間ぶりくらいにライン送って通話に誘って通話したのですが「仕事で疲れているのと明日も起きるのが早い」との事で、尚且つ眠そうだったので1時間弱しか話せず、内容決めるタイミングがありませんでした。
デートの大まかな予定だけでも決まってないと不安になる為、どうしたものかとなっています。

彼女はゲームが趣味なのですが、このゲームで土日片方が潰れる事が多くて、平日も夜ゲームしているそうです。オンライン上のフレンドさんとは毎日チャットしている様子で、一応女性しかコミュニティに居ないと明言はされてます。

向こうが私に対して冷めてるのかと言えばそうではないようで、彼女は過去の恋愛で、ほぼ連絡を取らずに月1ぐらいのデートを重ねて1年付き合った元カレがいたとの事らしく、連絡取らないのがデフォルトのようです。
なので実際問題、私との通話中の会話が終始無言とか、反応が冷たいとかはないです。

個人的には月1デートはいいとして、その間一切連絡無いは正味キツイです。
月1デートだけじゃ顔も声もあやふやになるし、付き合う前〜付き合いたての頃のデートへのワクワク感、通話への楽しみな気持ちが自分でも分かるくらい薄れています。別に遠距離って訳でもないので。

ちなみに彼女は部品の設計関係の仕事に従事していて、土日休みの基本定時帰り(納期が近いと残業がある)です。
社会人の忙しさはまだ100%理解出来ている訳で無いのでどこまで今の不安感を伝えていいかも分かりません。価値観の相違もありますしね。

さて少々脱線しましたが、やっぱりこっちから再度連絡すべきでしょうか。
前日くらいまで様子見てみようかと思ったのですが流石に逆効果ですかね。

A 回答 (7件)

こんばんは(^^)



まず
>ただ私が周りに少々影響されやすい傾向にあって
こちらの件ですが、影響されやすいと言うよりも、あなたも周囲の見解と同じで、現状のままであれば充実した交際とは違うという事ではありませんか?

自分もそう思いますし、他の殆どの人も同様の見解を示すと思います。

月1回程度しか会えずに連絡も殆どしないのですから、これだとちょっと親しい異性友達と同じです。

ですので自分は以前回答した通り、次回会った時にでもあなたの希望はきちんと伝えるべきだと思います。

次に
>「付き合いはしたけどまだ様子見で、実は好きじゃないからデート頻度や連絡頻度も少ないのではないか」
こちらの件はその通りかもしれません。

ただ、前の彼女も含めて全く好きでは無いという事では無いと思います。
そうであれば交際にさえ至りませんから!
(前の彼女は最後捨て台詞的に、キレ気味にそう言ったのではないかと自分は考えております。)

それなりに好みだったので(=それなりに好き)交際したものの、そこから盛り上がらなかった、魅力感が無かったというのが正解かと思います。
(あくまで憶測です。)

要するに前の彼女の今の彼女も交際を開始してからの問題だと思いますので、あなたが不安に感じている部分を伝えたとしても、効果が得られない可能性が高いです。

理想としては、彼女があなたと会う事、会話する事を魅力的に思ってもらえる様にしないといけません。
会う事や会話する事を魅力的に思ってもらえれば、今よりも頻度は増えると思います。

あなたが今まで社会人の彼女とどういう会話をしてきたのか分かりませんが、社会人同士のカップルであれば、仕事や会社の話で多々盛り上がったり、ちょっとした相談やアドバイスなどを求めている可能性もあります。

学生さんであればどうしても仕事や会社の話題にはついて行けませんし、的確なアドバイスは難しいですから、そういう部分での魅力感は無く、それが盛り上がりに欠けるのかと思います。
自分はこういう事で難易度が高いと記載しました。

勿論社会人女性が全員同じとは限りませんし、あなたの本質をきちんと見てくれる人や、あなたの個性を好んでくれる人であれば、魅力感も持ってもらえると思います。

今の彼女に対する具体的な打開策は示せませんが、あなたなりにベストを尽くしても駄目な場合は諦めて、あなたを好いてくれる人を探す様にしてください。

いざ交際を開始したものの合わずに早々に別れるという事も普通にありますので、気にしすぎないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
とりあえず一緒に居て楽しいと思って貰えるようにデートプランとか練り練り頑張ってみます...!

仕事の相談は実際問題全く乗れなくて、愚痴受付窓口みたいになってしまっているので確かに難しい所ですね...。
とりあえず会った時に軽くどう思ってるのか聞き出してにようと思います。

またお世話になるとは思いますがよろしくお願いいたします!

お礼日時:2025/04/12 14:48

あなたの彼女は、会わない時のマメな連絡を求めて無いので、前回連絡してから可能な限り間を空けるという観点からも、会う直前の連絡が望ましいのではないかと思います。



あくまで自分の価値観ですが、前日はさすがに遅すぎると思いますで、会う日の2日前が良いのではないかと思います。
週末の前日ですと会社の飲み会などが入ってしまう場合も考えられ、飲み会途中ですとやりとりがしにくい事もあります。

もしも会う前々日が飲み会であった場合は、仕方がありませんので前日に打ち合わせしてください。

以下は気になった事やあなたの疑問に回答します。

まず
>尚且つ眠そうだったので1時間弱しか話せず、
こちらの件ですが、そういう状況においても1時間弱会話できたのですから『良し』としてください。

これは先にも記載しましたが、彼女は会えない時のマメな連絡は求めておらず、かつゲームがかなり好きな様ですから、そういう人から1時間弱も時間を貰えたなら充分かと思います。

次に
>デートの大まかな予定だけでも決まってないと不安になる為、どうしたものかとなっています。
こちらの件ですが、これはあくまであなたの個人的な事情ですから、彼女が合わせてくれないのであれば不安にならない様にするしかありません。

彼女的には約束したならきちんと会うのだから、それで不安になられても、、、、みたいな感じになると、より微妙な空気が流れます。

また、この件に関してはあなたが事前にデートプランを考えてSNSで送っておいて、それで良いか否かの確認をすれば大まかな予定が決まりますので、面倒かもしれませんがそういう方法か何か別の方法で対応してください。

それと
>その間一切連絡無いは正味キツイです。
こちらの件も以前述べたかもしれませんが、彼女が元々そういう人ではありませんから、あなたに合わせてもらうのは難しいかもしれません。

あまり無理をさせると別れに繋がりますが、あえて白黒ハッキリさせる為に色々言うという事であれば、それは自分は良いと思います。
あなたはまだまだ若いですし女性とも縁がありそうですから、あなたに合いそうな人を新たに探すという事であれば自分は支持します。

女性が社会人で男性が学生の交際は難易度が高い部分もあります。
猛烈に相手から惚れられた場合は交際しても良いですが、そうでない場合は、次は学生さんを対象に恋活する事をお勧めします。

最後に
>社会人の忙しさはまだ100%理解出来ている訳で無いのでどこまで今の不安感を伝えていいかも分かりません。

こちらの件ですが、業務中に彼女がどれぐらい集中して業務を遂行しているのか分かりませんが、基本定時帰りなら特に問題は無いと思います。

女性でもバリバリのキャリアウーマンであれば、毎日残業続きで帰宅が遅いという人も居ますので、そういう人と比較すれば精神的な余裕は普通にあると思います。

ですので相手の負担はあまり気にしないで良いと思います。
ただ翌日が仕事の場合は、相手に差し支えのない時間に連絡してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
僕も前日はちょっと...微妙やなと思ってました。
仰る通り2日前くらいにデートプランの提案のLINEを送って反応を待とうと思います。

まぁ話せないよりは幾分マシでしたからね...悲観的にならずにプラスに考えます。

連絡無しはキツいとは思いつつも、できるだけ自分の趣味や勉強に時間を費やして割と彼女の存在を忘れる(語弊がありそうですが)ことは出来てたのです。
出来なくはないので彼女がその方針ならそこは合わせられそうです。

ただ私が周りに少々影響されやすい傾向にあって、友人との飲み会や、ふと「彼女とどうなん?」って聞かれてバーってそのまま話すと、「それで楽しいんか?」って言われてしまって、なんか変な空気になるのが少し嫌やなぁって思って、これでいいのかなぁと今回どんどんナイーブな気持ちになっていった感じですね。

社会人相手の恋愛も、ドライじゃない人は全然いるという印象だったので諦めず、良い人っぽければ学生にこだわらず狙っていたのですが...学生に比べたらそりゃドライな方も多いかと気付きを得ました。

私の中の結論としては、今の状況で彼女が問題無く私を好きでいてくれているならまぁ何とかなります。
ただjuko様覚えているか分かりませんが、前回の彼女に振られた理由が「元から好きではなかった」だったので、変にトラウマになっていて今回も「付き合いはしたけどまだ様子見で、実は好きじゃないからデート頻度や連絡頻度も少ないのではないか」という疑念が私の中で払拭出来ていないから勝手に不安蓄積させているんじゃないかなと自己分析しましたね...。
これを直接彼女に伝えていいものかと言えばそうでは無い気もしますし、どうすればいいのでしょう...

お礼日時:2025/04/08 23:11

あなたから連絡したらますます辛い思いをしますよ。


メンタルの弱いあなたが付き合えるような女性ではないと思います。
これ以上傷つく前に気持ちを切った方がいいです。
    • good
    • 0

まぁお辛いですが、、放置で連絡は取らなくて良いと思いますよ!またそのやり取りががネックになるし。

    • good
    • 1

まぁ異性とのやり取り無しなどは、何とでも言えますし、今は貴方と会うよりもオンラインゲームが優先なんでしょう。


なので向こうは彼氏だとは思っては無いと思う。お友達なんでしょうか?一切の連絡無いのも事実ない。
顔も声もあやふや、向こうはそんなのはどうでもいいしそれが好都合なんでしょうね。
『逆で考えて見たら全体の意味が見えてきます。』

冷めては無い…都合のいい解釈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷めてはないは仰る通り希望的観測ですね。

私自身も質問文の通り冷めかけなので、話し合いをしないともう続かないなぁって感じはします。

あとゲームの行きたいセッションの為に予定空けてるんだって話を先週の通話でされたので余計複雑な気分です。

なんでこんな上手くいかないのかな〜...

お礼日時:2025/04/07 15:37

忙しかったり疲れていたり、その場で通話、やりとりをせずに済むためのLINEやメールなのでは?



若い頃、携帯、メールなどなかった還暦過ぎのおっさんにしてみれば、便利でうらやましいばかりの昨今ですが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕もそう思う派の人間ですね。
現代人なら1日1回くらいLINE開いてメッセージ送るくらい出来るだろって思うのですが...。

お礼日時:2025/04/07 15:38

それだけいろいろ違えば付き合うのは無理じゃないですか?


要は楽しくないですよね。
彼女もあなたよりゲームって感覚だろうし。
これ以上は時間の無駄なので
彼女から連絡が来たら対応するということにしたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日連絡しようかなぁと悩んではいたのですが、とりあえずもう数日だけ様子見てみます。
それで返信来なかったらこっちから声掛けます...。流石にメンタル持たん

お礼日時:2025/04/07 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A