重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像の様に保存する場所の窓が、ソートの種類の上に被ってファイル名が読めません。
解決法ご教授くだい。

「Windowsの窓が被ってファイル名が読」の質問画像

A 回答 (4件)

ソフトの開発元に問い合わせてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も、このソフトだけ不具合がでましたので、再インストールしてみます。

お礼日時:2025/04/10 08:12

このウインドウを下に伸ばすことはできませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ませんでした。
OS上の何か修正必要ですかね?

お礼日時:2025/04/09 20:51

システムフォントのポイント数(大きさ)を


大きくしたり小さくしてみる。
または、窓の詳細設定をいじる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試しましたがダメですね。多分、いつかのアップデートの影響なのではないかと考えております。DOSコマンドで修正が必要な?

お礼日時:2025/04/09 20:49

ファイル名の表示が詳細になっているでしょう...表示を一覧にすれば2段目、3段目が出てきます



後、デスクトップ上のファイルを狙っているのですから、エクスプローラを開かずにデスクトップのファイルを開いたらいいのでは?

もう少しパソコンを色々イジって、こんな事も出来るんだ!って冒険をした方が人一番引き出しが多くなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その方法ではダメでした。

お礼日時:2025/04/09 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A