重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段、スクワットを100回1セットしているおじさんです。

汗をかきたくなく、出来ることなら、

例えば極論、1時間ごとに、10回1セットでスクワットして、
トータル10時間かけて100回した事に出来たらなぁ〜、と思っています。

汗かかずにする筋トレって、効果はあるものですか?やはり汗かかなきゃ意味ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

筋トレの本によると、限界までやる事で効果があるそうです。



つまり100回が限界だとしたら98、99、100回の3回に意味があるそうです。

1000回が限界な人は998、999、1000回目に意味があると言う事です。
逆に言うと、1〜997回は準備運動程度と言う事かもしれません。

だから100回を楽にこなせるならさらに増やす必要があります。

つまり分割すると限界が来ないのに終わる事になるので効果は低くなると思われます。

それからインターバルについては90秒くらいが適当みたいです。開け過ぎは効果が薄れるそうです。

筋トレには色々な説があるので参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ですね。


ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/11 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!