重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上司の文句はどこに言えばいいんですか?

会社の組合?会社の総務?

A 回答 (9件)

文句あるなら本人に言えばいい



偉い人に言いつけてやるって感じですか?

子供じゃないんだからさ、会社でそういうことやってると自分が変人に思われるよ
もうちょっと考えてよ
    • good
    • 0

本人に直接言わないとね。


一番頂点の立ってる人って、文句言われないから自分のやってる事がすべて
正しいと思ってるわけなんですよ。
誰にもなにも言われないから、自分の悪い所がわからないんです。
だから、それをわからせる為には直接言わないとダメなんですよ。
その上司の上にいる人がいるなら、その人に言いましょう。
社長とか。
    • good
    • 0

> 上司の文句はどこに言えばいいんですか?



それが判らない間は、言わない方が良いです。
マジで。

簡単に言えば、上司にケンカを売るわけで。
その先、上司に反撃されたら、高確率で負けます。

従い「上司を一発KOできなければ、会社を辞める」くらいの覚悟が必要です。
    • good
    • 0

小料理屋の女将さん。

    • good
    • 0

家で言おう。

    • good
    • 0

どこにも言わないほうが良いです。


そんな文句を言えば、以後の職場の人間関係にしこりを残すことになり、あなたが一番辛い思いをします。
 上司に、どのような文句があるのでしょうか。
人間、多少は不満もあるものです。
 子供じゃないのですから、多少の不満は我慢しましょう。
世の中、色々な人がいる。だから面白いんだと、良い方に解釈しましょう。
それに、同じ上司と今後もずっと一緒に仕事をする可能性は極めて低いです。
 会社には人事異動が付き物ですから、上司か、あなたのどちらかが、他部署に異動になる時期が、高い確率でやって来ます。
 また、上司の方が年上なら、先に定年を迎えられます。
会社では、上司や同僚など、人に関しての文句は言わないのが得策です。
    • good
    • 0

文句は正当に言うところがありません。

建設的な意見なら対等に会議で話しましょう。(必ずしも自分の意見が通るわけではありません)

ゼイゼイぼやきは、社外の友達くらいです。
我慢できなくなったら辞めるとかにならないように、社内は足の引っ張り合いです。
    • good
    • 0

事柄の内容によりますね!


ボタンのかけ違いは
恨みをかうよ!
    • good
    • 1

内容にもよりますが、業務に関する物でしたら上司の上司に言うのが筋です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A