
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
非正規の Windows 11 を入れた Core i7-3520M のノートパソコンでしょうか? Windows Update で更新が続いているようですが、恐らく全部の更新が終了していないのでしょう。
私の古い HP のノートパソコン Core i7-640M は、一通り Windows Update が終了すると、暫くは更新が出てきませんね。
Windows Update は、パソコン内部の各システムファイルの更新状態を監視していて、一つを更新すると別のファイルの更新が必要になったりすることがあります。それが一巡して落ち着けば、連続して更新するようなことは無いのではないでしょうか?
私の HP ノートパソコンも、24H2 になっていますが、特に問題もなくそのまま使っています。大丈夫ではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
誰も保証はできません。
知人に聞かれたら、私なら、今は新しい格安PCでも性能は十分なので、ミニPCなら3万円、ノートPCでも5万円で買えますから、そちらを勧めます。
もしくは、お金をかけたくないのなら、Linux OS入れ換えることをお勧めします。
私は何台もPCを使いますので、一台ぐらいは裏技でアップグレードした非対応なものを置いておきたいとは思いますが、メインでは使いませんし、趣味の範囲の自己責任です。基本、非対応なものはLinux OSに変えます。
No.2
- 回答日時:
そもそも動作対象外ですので、何かしらの障害が起きても文句は言えません。
また、今年出るであろう25H2へのアップデートは出来ません。
それ以前に第3世代のCore iシリーズ搭載のパソコンとなると12年以上前なので、本体が壊れたら修理できません。
メーカーに依頼しても断られます。
安心、安全を求めるなら新品に買い換えましょう。
No.1
- 回答日時:
>使っていても大丈夫ですか?
マイクロソフト自体が何の保証もしていませんので、あくまで自己責任の範囲での仕様になると思いますし、24H2はとにかく不安定で毎月のアップデートなどを適用すると、旧システムなどとの親和性はセキュリティの強化と引き換えにどんどん下がって言ったりもするので、注意は必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ マルチディスプレイ 検出しない Windows11 2 2023/12/16 12:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 市販のセキィリティソフト導入の必要性について 5 2023/08/15 10:35
- ソフトウェア ウインドウズパソコンを3台購入し使い始めるのですがマイクロソフトアカウントの設定方法を教えて下さい 5 2023/11/07 13:04
- システム Windowsパソコンの【Windowsの仕様】について。 バージョンアップやOSを10から11に更 3 2025/04/06 11:33
- ガラケー・PHS W11 22H2→24H2 手動更新 8 2024/11/12 16:10
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- セキュリティソフト ESETセキュリティについて。昨年一年使い、今年も購入を検討。しかし、間違えて更新非対応の新規登録版 1 2024/01/16 18:02
- その他(OS) windows11、23H2用の更新プログラムをダウンロードして、インストールする方法を、お教えくだ 2 2025/02/14 15:49
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows10のプロダクトキーを2台に入れようとした場合の質問 2 2024/02/20 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
win10 → win11へ
Windows 10
-
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
-
4
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
5
windows7 64ビットとwindowsvist 64ビットはどこでダウンロード出来ますか?公式
Windows 7
-
6
Windows10のサポート終了後にネット使い続けていたら何らかの違反で検挙されるのですか
Windows 10
-
7
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
8
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
9
win11 homeです。 win10にダウングレードするのは簡単ですか? また、何時でもwin11
Windows 10
-
10
Win10のPcを持っているのですが、Win10がサポート終了したらUbuntuにするしかないですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
WindowsのUbuntuのパスワードを忘れてしまったのですが、リセット方法を教えて欲しいです。
Windows 10
-
12
パソコンの頻繁なリカバリーはダメージが大きいでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
13
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
14
Windows10の不調
Windows 10
-
15
OSを消さないように初期化したい。
iOS
-
16
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
17
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
18
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
19
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
20
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
PDF
-
Windows10のアップデートがうま...
-
DirectX 内部システムエラーに...
-
★自作PC★MSI マザーボードのデ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
パソコンにエクセルソフトを入...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
DS 160 の申請後に確認ぺージの...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
フォルダの上書きについて
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
スターリンの編集禁止が外せません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報