重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

貯金15万、持ち家(東京23区で相続・家賃無し‼)、バイト(マクドナルド)終わってますか?

A 回答 (8件)

まだ始まってないと思います。

持ち家あるならいいじゃないですか。
    • good
    • 2

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14082006.html
55歳、独身中年男性
江戸川区の相続した一軒家に、妹夫婦4人と住んでます。
2月27日木曜やっと転職の内定が出ました!
3月6日木曜から、働きます。
質問日時:2025/04/14 00:04
3月6日木曜に、時給1500円のMEO対策の会社に入社致しましたが、
契約0、4月に入り時給が200円ダウンで1300円になりました。
入社2か月目にしてようやく「この仕事、自分に向いてない」と悟り始めました。速攻辞めた方がいいですよね?

質問日時:2025/04/14 22:26
バイト(マクドナルド)

今になって生き方を変えて、自分に見合った生き方をしようという気もないのであれば、妹さんのご家族から《出ていって》と言われるのを待つだけです。

弁護士先生に任意整理を委任しました。(2025年1月7日火曜)ベテランの弁護士さんです。大船に乗った気でおります。

弁護士費用に大半は取られて、《えっ!?》と驚くことになると思います。
車も処分して出費を抑える。 タクシーなんて利用できる状態ではないです。
    • good
    • 1

生活できてるなら、それでいいんじゃないの?

    • good
    • 0

100歳まで無職で暮らせるお金があればOKです。

    • good
    • 1

持ち家


・・・固定資産税 の支払はどうしていますか?
・・・家賃は無いけど、固定資産税がありますね。

貯金15万円
・・・ゼロでは無いけど
・・・ゼロと同じに見える。
    • good
    • 1

年齢と、土地建物の資産価値次第ですね。

    • good
    • 0

終わってません。

そのような経済的に冴えない生活が、何十年。棚ぼたなど期待せず、貯金15万円を、まず、100万円にすることを目標にしましょう。
    • good
    • 1

家を賃貸にだして本人は郊外で住んで家賃収入を得ればいい



やり方次第だなー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A