重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人向け国債(5年)についてですが、
50万円を国債にする場合に下記について教えてください。
1.50万円を1口で購入した場合で、途中で部分的に(例えば10万円だけ)償還してもらうことはでしょうか?
2.50万円を5口に分けて(10万×5本)で購入することは可能でしょうか?
可能な場合、途中で1口のみを償還してもらうことは可能でしょうか?
3.50万円を5口に分けて(10万×5本)で購入した場合、50万円を1口で購入した場合に比較して、デメリットやリスクはありますでしょうか?

A 回答 (3件)

https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/ …

https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/ …


発行から1年経過すればいつでも中途換金可能。
ご購入金額の一部または全部を中途換金することができる。

売買は1万円単位です。
>10万×5本)で購入した場合、50万円を1口
こういう形ではありません。

上記リンクをよく見ましょう。

また個人向け5年は固定金利です。ここから金利上昇があるなら変動10年の方がよいです。個人的に選択するなら後者です。
1年以降売却できるのはどちらも同じです。
    • good
    • 0

50万程度(失礼!)の運用であれば、金利も僅かです。


しかも途中で必要になる可能性もある。
 
ゆうちょの定額預金で10万×5口にしておけばいいと思います。
 
パーセンテージではなく、利息がいくらになるか計算して下さい。
50万では違いは僅かな金額です。
    • good
    • 0

購入するところで聞いた方がいいよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A