
人生の相談です。
4月に新卒入社しました。
それから時間が経ちますが現在本当にしんどいです。
仕事のことを考えるとお腹が痛くなって吐きそうです。
ここ2年くらい僕は少し精神的にしんどくなっていました。いつ死んでもいいやって思うほどに死ぬことに対して怖くないですし、生きることに執着はなくなりました。
自分の人生は失敗まみれで、人に裏切られて悉く自分の無力さであったり毎日自分を卑下してます。
簡単に何があったかと言うと大きく人生を左右したのはいじめです。
なんか被害者も悪いところがあるとか言う意味がわからない人もいますが、僕の場合何もしてない、話したこともない人からいきなり、はげ、牛などと言われ嘲笑されました。それが中学一年生の時です。それが原因で中1の二学期の半ばから一年終わりまで学校に行きませんでした。なぜそんなことを言われてたのかは後から分かったことですが、当時親友だと思っていた子が広め回っていたらしいのです。
その時は学校の先生になりたい。と言う夢もあり、この高校の文化祭が楽しかったからとそれなりの進学実績のある高校を目指して勉強も頑張ってましたし、国立大学に行くんだ!と言う夢までありました。
なのに楽な道に逃げた。これが僕の人生を大きく左右した出来事だと思います。
それから幾度となく人生の選択を間違い続けて、でも間違えた中でもそれでよかったと思える出会いだってありました。仲良くできる友達。僕を大切にしてくれる友達に出会えました。
でもそういった人たちの中にも裏切るような人がいました。信用を損なうようなことをする人たちでした。
僕の友達は年々減っていき、今心から自分の全てを打ち明けれる人は4人しかいません。でも打ち明けたいとも思えません。どうせ裏切るんだからと。
僕は人に期待しなくなりました。
僕は身長は低い、頭も悪い、顔も良くなければ若いながらにはげている。これは誰にも打ち明けれない悩みです。おかげで生きることに希望を見出せてません。
全てがどうでもいい。そう思った時には全てがおかしくなってました。ふとした時に誰にも迷惑にならない死に方ってないのかなとかたばこを吸って早く病気になって死なないかなとか考えたり、あそこから飛び降りたら死ねるかなとか考えてます。
現在社会人として働いています。スーパーの店員です。
常々思っているのは胸を張ってここで働いていると言えないこと。自分の職業がコンプレックスです。まぁなぜそこにしたのかって話ですが、、、そこしかなかったと言えばそれが正解だと思います。希望職種のほとんどが大学卒。これで就活は難航し、唯一内定をもらえたのがバイトをしてた大手スーパーです。
売り場を作りたいからとの強い思いで入社しましたが、配属はレジ。失礼ですが、アルバイトと変わらないじゃないかと心底思いました。そしてなぜ自分はこんなにも全てが何かの壁にぶつかるのだと酷く落ち込みました。
転職したいと思って母に相談しても返ってくるのは罵詈雑言です。社会を舐めるなと。
そんなことはわかっています。ただ共感してほしい、話を聞いてほしいそれだけです話してるのに。
いつも死と隣り合わせだと伝えてもふざけたこと言わないでくれる?と言われます。聞く耳も持ってくれません。
誰にも話せません。自分が悩んでること、しんどいこと。
話を聞いてくれるそんな人がいたらと恋人を作るのに躍起になっている自分も嫌ですし、そもそもコンプレックスだらけの自分だからとそれでしんどくなってる自分がばかばかしく思います。
長くはなりましたが、正直まだまだ積もり積もってます。生きている意味を探す。それがどれだけしんどいか誰も理解してくれませんし、理解できないと思います。
そんなことを思ってると察せられると心配される。そんな迷惑はかけたくないからと隠して生活してきましたが、就職と同時に耐えられないストレスで限界がきました。
特に質問ではありませんでしたが、とりあえずどこかに吐き出したいと思い投稿します。
何か感想でもいいです。話を聞いて思ったことがあったら書いてほしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少し気持ちが楽になれたらと希望を残して文章を閉じさせてもらいます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>売り場を作りたいからとの強い思いで入社しましたが、配属はレジ。
失礼ですが、アルバイトと変わらないじゃないかと心底思いました。そしてなぜ自分はこんなにも全てが何かの壁にぶつかるのだと酷く落ち込みました。ここは、別に普通じゃないかな。
まずは現場を知った方がいいと思います。
大手なら今後配属替えもあるでしょうし、凹むことはないと思います。
ありがとうございます
今後配属替えがあったとしても5年先とかの話だと思います。それまで続けるつもりはそもそもありませんでしたので。現場を見てみましたが、やはりやりがいなんてありませんでした。
周りの子は志望の部門通りにいってるんです。なので余計落ち込む原因となってしまったのです。
普通かと思いますが、今の精神状況的に普通だと思えないんです、、、
No.3
- 回答日時:
別に転職活動して、趣味などストレス発散したほうがいいとはおもう
とりあえず自分を卑下しないで、仕事頑張っているとほめる
人生勉強といわれます
人はいろんな間違いや経験をして、成長できる、
YouTubeでブッダの教えやナノカさんなど参考にするといいとはおもう
No.2
- 回答日時:
貴方の考えは揺れ動いており、相談している文章でも不安定な状態に見えます。
かなり苦しいというのは分かりました。そんな中で「そもそもコンプレックスだらけの自分だからとそれでしんどくなってる自分がばかばかしく思います」この一言は、(私も感心するくらい)輝いていると思いました。
次に「その一言」を発したときの気持ちと、他の文章を書いたときに気持ちの違いに集中してください。まるで違う自分に感じるはずです。
私も学生時代に計6回ほどいじめにあいました。当時はいじめられているというより、卑怯な奴と喧嘩をしているという感覚でした。そのすべての苛めの中で共通して起きる事は「親友が裏切る」という部分です。これが(私の心を折るのに)最も効果があると、苛めっ子が分かっており、脅したり褒めたりして「いじめに加担する様に説得する」ようです。これが計画されているのです。
6回も経験すると最後の方はパターンを抽出して対抗できます。高校1年で生じたいじめに関しては、「こいつがいじめを始める」と決めてかかり、逆に罠にかけました。彼はメンツを失い、下を向いて3年間過ごすことになったんです。
なので苛めっ子ですら精神が崩壊する危険を伴っており、リスクに対しては同じ様に公平なんです。また私を裏切った親友もずっと後悔しており、3年間下を向いて過ごしていました。私が苦しかったのは「彼が裏切る」事が想定内であったことです。
「いじめに耐久して逆転するなど、普通の子供に出来るはず
がなく、簡単に負けるのが普通だろう。いくらいい奴でも、
自分の戦いに巻き込んで、心を潰させたというのは、本当
に申し訳ない」
彼には無理だろうと思っていましたので、私はショックを受けなかったんです。いじめっ子は油断をさせて、前日まで仲良く振舞います。決行日を決めて、一斉に裏切るんです。小学生の時はショックでしたが、次から次へと同じ手を使う(別人ですが)ので呆れてしまいました。子供の考える事は似ている。浅い。そんな印象を持つようになりました。
苛めっ子に不意を突かれて仕掛けられるから驚くわけです。最初から「こいつが始める」と見当をつけ、こちらから誘い込んでしまえば怖くありません。頭を潰して辱める。これをクラスの前でやってしめば、勝負は簡単につきます。いじめっ子は、それまでは自分が攻撃する側であったため、守りに入った時は受け手を全く知らないんですよ。
「苛めっ子ほど弱い存在はいない」
と言うのが私の確信でして、卑怯であるというよりも、弱い存在であるという事の方が侮蔑の理由となっています。
貴方の感覚は理解できますが、別の未来もあったという事は受け入れましょう。その未来を選べなかったというのは残念ですが、いまから他の人を感心させることは出来るのです。
「過去を理由に現在を正当化する」
この一点に他の方は共感できないという事です。何故かと言うと「過去を変えることは出来ない」からです。その上で「慰めて欲しい」と思う部分に対しては「私のことを慰めたことが在るのか?」と問い返したいのが人間です。ちなみに6回のいじめにあった私は誰にも慰められたことが在りません。貴方は私を慰めてくれますか?
貴方が受け入れないと行けない部分は、
・過去の悲劇に耐えた人より、いま手がかからない人の方が魅力的
・誰もが慰めて貰いたいのであり、自分だけ求めると嫌われる
と言う現実です。貴方にとって不条理であろうとも、この法則さえ知っていれば(6回ほどいじめにあった私からすると)未来につなげることが出来ると思います。
私の実家は可なり貧しくて、服も靴もなかなか買ってもらえず、歯を折ったときも治療をしてもらえませんでした。栄養もろくに取れないので、体重は殆どなかったです。その様な状況でしたから、苛めは必ず生じました。そして最後は母は出ていきました。
こういう過去がある私を貴方は慰めますか?
「それよりも自分を優先して欲しい」
と思うのでしょうか?
私はトラウマとせずに克服しましたので、ここで自分の過去を話すことが出来ますが、貴方に話せないで「トラウマを秘密にしている」人と言うのは居ないのでしょうか? 大勢いると思いませんか?
そういう人に「自分を優先して慰めて欲しい」と伝えれば「詩ね!」と言われますよ。これは当たり前であり、言われた自分が哀しいのではなく、余計な事を言った間抜けでしかないのです。
「自分より不幸な奴が聞いて、俺を憎むかもしれない」
こんな用心をすべきですよ。
冒頭に言いましたが「バカバカしく思えます」には、大変な魅力を感じます。ずっとその気持ちを維持して、一瞬も踏み外さない様にできますか?もしもそれが出来るのならば、きっと世の中が貴方に優しくすると思います。私が保証しますよ。
私にも色々ありましたが、「誰も慰めてくれない」という状況は普通に続きました。自分だけかもしれないと怯える事が問題であり、皆もそうなんだろうとし、「求めても無理なら与えるか?」と発想を逆転し、慰めて貰えないのに慰める人になることですよ。
「それが板についたとき、はじめて自分を誇らしいと感じる」
これは本当です。
誰にも優しくされなかった人が、誰かに優しくすることを辞めないのなら、その人は多くの人に精神的に勝っているのであり、多くの可哀そうな人を超えて、立派な人になるでしょう。そこに間違いが無いからです。
貴方は人生の分岐点にいるのです。
「少しは優しくされたい」
と言って頑張るのか?
「少しも優しくされなかったのに、他人には優しくし続けた
人物として自分の一生を誇れるのか?」
悪い事は言いません。後者を選びなさい。好んで苛めにあう人などいません。その経験を受けて、尚、良い人物となったのならば、他の人はマネできないんですよ。(一回でもいやですからね)
「いじめにあって傷つけられたんです。だから情けない自分
でも仕方ないんです。そこを理解して欲しいです」
と言って粘る事も出来ますが、
「いじめにあって傷ついたことが在ります。だから他の人に
優しくしない理由にはならないと気が付きました。私は、
誰にも優しくされなくても、誰かに優しくできる可能性を
捨てて、一生を終えたくないです」
とする事も出来ます。貴方が今考えを変えれば出来てしまいます。
囚われず、自分の可能性を探り、誇らしいと感じられる生き方をしましょう。言い訳は癖になりますし、無視されれば意地になりますよ。そういう経験を多くの人はしています。貴方が意地になって理解させようとすると、相手の人も意地になって無視しようとします。そんな恥ずかしい戦いをしない事です。自分は夢中になって深刻になっているかもしれませんが、他の人は「良くある光景」しかなく、「前にもこういう人いたな」程度なんです。そんな「嫌な物を見た。オンノブゼム」にスッポリハマらない事です。格好悪くて、軽く死ねますよね。
格好悪い自分を脱出するには、誰にも同情されないが過去に辛いことが在った奴が、尚、他人に優しくし続ける精神力を持っている・・・的なストーリーしかありません。私はそれを選びました。
貴方はどうするのですか?
以上、ご参考になれば。
自分がされて嫌だったこと、辛かったことをされてる人がいたら僕は手を差し伸べてきました。
自分の経験から学んだことを活かしていろんな友達の話を聞いたり相談に乗ったりしました。
他人に優しくし続ける。それで待っていた先が裏切りでした。
それでも優しくする意味はあるのでしょうか。少なくとも僕は優しくするなら関わらないを選びました。
そのせいで今の自分がいます。
もう一度誰でもいいから優しくしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたが子供時代の長い間辛い経験をしてきたことと今の現状を聞いかせていただきました。
しっかりとした文章ですし自分の意見をはっきり持っているので内容はわかりやすかったです。
私の意見としては、スーパーに就職できたことと打ち明けられる友達が4人いるのであればまったく問題ないということです。
正直、大人で友達と呼べる人がゼロの人はかなり多いです。それに比べたらまだマシなのですよ。
それと新人は不満が出る担当の仕事になることはよくあります。それに関してはレジ打ちでも仕事なのだから与えられたことに感謝する気持ちを持てばストレスは減ります。
また、それがあなたが本当にやりたいことではないのなら今の若いうちにいろんな情報を収集して学んでいってください。
外見にコンプレックスがあるのだと思いますが社会に出たら学生みたいに外見で評価はされません。ゼロではありませんがかなり少なくなります。もちろん能力があればの話にはなりますが幸いあなたはかなり若いので能力をつけるのは今始まったばかりです。
ですから今あなたの仕事だけじゃなく他にも何がやれるのかを希望や目標を持って見つけていくことです。
そうすれば今の辛い状況を踏み台にして明るい自分を思い描けてくると思いますよ。
相談できる友達は確かに4人います。
それだけでありがたいはずなんですけどね。
でもその子達には彼氏や彼女がいます。僕は2番手、3番手なのです。相談しづらい部分はやはりあります。みんなでご飯に行ったりすれば相談はできます。でもわざわざラインをしてまでとはできないです。
今の状況を力に変えて自分の目指す道を歩んでいこうと思います。
人間関係とかはそれに付随してくると信じて頑張ってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急ご相談させていただきたくとんでもない状況になってしまい、今自分がどう動き始めればいいのかわかりま 3 2024/05/30 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) もうダメかもしれません…。 先週上京して、デザイン事務所に就職しました。3人ほどの事務所でありますが 5 2024/05/29 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 今人生の岐路に立っており、決断において物凄く悩んでいます。 春に専門学校を卒業し、先週から自分は上京 1 2024/05/30 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 至急ご相談させていただきたくとんでもない状況になってしまい、今自分がどう動き始めればいいのかわからま 4 2024/05/30 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 今人生の岐路に立っており、物凄く不安です。 春に専門学校を卒業し、先週から自分は上京して、3人ほどの 4 2024/05/31 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生だが大学に行きづらい 長文で気が滅入る文章ですがご容赦ください。 大学1年生ですが大学不登校に 3 2023/12/31 22:08
- 失恋・別れ 自分に自信が無いのが原因で、彼女の気持ちが冷めてしまいました。 5 2024/01/01 17:52
- その他(悩み相談・人生相談) 至急ご相談させていただきたくとんでもない状況になってしまい、今自分がどう動き始めればいいのかわからま 3 2024/05/30 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) どなたかご相談のっていただけないでしょうか。今回で最後に致します。どうしてもご相談に乗って欲しいんで 5 2024/05/29 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 先週上京して、デザイン事務所に就職しました。3人ほどの事務所でありますが、そこの社長が父の知り合いで 3 2024/05/29 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
料理に文句を言う旦那。料理をするのがこわい。でも、子なし専業主婦だから料理作るのやめたら、私のいる意
夫婦
-
死にたいです 誰からも必要とされてない 3歳の子供は夫が居ないと泣くけど、 私が居なくても平気だし
その他(家族・家庭)
-
30歳で実家暮らし、親と頻繁に旅行や食事に行ったり、母親に弁当を作ってもらっている男性をどう思います
その他(家族・家庭)
-
-
4
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
夫婦
-
5
兄弟姉妹は煩わしいと思いませんか…?
兄弟・姉妹
-
6
給料日前までの貯金がなく、生活出来そうもありません、何か方法はないでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
人と話せなくても稼げる仕事を教えてください!また、必要な資格や難易度などもおしえてほしいです!
その他(職業・資格)
-
8
一人暮らしをするべきか、悩んでいます。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私は社会人3年目で、現
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
夫の財布から風俗のカード
兄弟・姉妹
-
10
退職する以外に自分の希望を通す方法はありますか?
会社・職場
-
11
裁判に勝つ方法 祈る方法
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
30歳から婚活って絶望的です。 結婚を意識していたら彼氏と別れました、同棲までして結婚までそろそろか
失恋・別れ
-
13
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
14
この例がパワハラかどうかの判断をお願いします
会社・職場
-
15
娘がパパ活をしていた。
医療費
-
16
同棲をしています。 仕事後に飲み会があるからアパートには帰ってこず付近のホテルに泊まると今朝言われ各
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
去年の12月に婚約して、1月に入籍予定です。 私33歳、彼36歳です。 8月に会った友人たちが(既婚
プロポーズ・婚約・結納
-
18
子供が頭痛がり学校に行きたがりません。や朝から微熱はあるものいきたくないといいます。小4息子です。休
子育て
-
19
物を壊して後始末は人任せの主人。どう思いますか。
夫婦
-
20
障害者と結婚する事は出来ますか? 精神でも発達でも知的でもです。
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
私に向いてる仕事ないですか? ...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
お金があれば人生9割うまくい...
-
警察のバスが揺れた時に触れた...
-
養子縁組をする場合、養親はど...
-
今日実の祖父のお葬式に出るの...
-
日本で米不足と言われてる中、...
-
37歳で子供がいないって絶望で...
-
AとBどっちが好き? というよう...
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
賃貸でウォッシュレット付いて...
-
教えてgooが9月に終了しますが...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒の...
-
ホテルでおねしょや嘔吐などで...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
自分はIQが110(病院で測った正...
-
意見の押し付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報