重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年以上朝ごはんを食べる習慣がなくなってたけど、最近朝ごはんを食べ始めました。
体重は変わらないけど、朝ごはんを食べて何か目に見えない効果ありますか。食べることが好きなので、メンタルには効果ありました。

A 回答 (6件)

朝食抜きは健康上のリスクが大きいことが明らかになっています。


朝食をきちんと食べることにより、リスクを軽減することができます。


●朝ごはんを食べないと?
(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi/a …

●朝食欠食と生活習慣病
(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/syoku …
    • good
    • 0

私も朝ごはん食べられなかったのですが、数年前から食べ始めました。


今思えば…
偏頭痛が軽くなったかな。
身体は体型維持が出来ているみたい。
朝、お腹が空くようになりました。
今朝は何作ろうかな、何サンドにしようかなとか楽しみも増えました。
お昼に空腹過ぎる!って事がなくなりました。

デメリットは、朝ごはんをついつい食べ過ぎると、動きたくなくなる、すぐ横になりたくなるとかですかね(爆)
    • good
    • 0

目に見えない効果ですか。

。。
体の中の起動が早まります。

規則正しい生活でなければ効果は薄いかもですね
    • good
    • 0

朝ご飯は一日の栄養補給。

、朝昼と食べて夕食に炭水化物を取らないダイエットが有るほどです
    • good
    • 0

基礎代謝は、確実に上がっています


咀嚼を伴う食事ならば、なおさら
    • good
    • 0

午前中、お腹が鳴らなくなった とか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!