重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヒリヒリするだけの低温熱傷で、皮膚科医の対応当日に病院へ行きましたが、塗り薬を処方されただけでした
見た目は変化がなく水ぶくれもありません(だからかもしれません)
電気あんかの使用で腰のあたりにヒリヒリした感覚があります
進行すると2週間後に皮膚に変化が出てくるとあるのですが
何日どのような症状が続いたら危険なのでしょうか?
この状態だと早めに他の皮膚科にかかるべきですか?
それとも皮膚に変化が出てからかかるべきだったのでしょうか?

A 回答 (4件)

結論から言うと低温やけどは直後は少し赤いだけで、やけどの深さは分かりません。

火傷が深いとしばらくして黒く皮膚が壊死してきますから、そうなると治りが悪く、感染リスクも高くなります。そうなれば再受診しましょう。
    • good
    • 0

ヒリヒリするだけで見た目の変化のない低温火傷だったら、考えられる対応だと思います。

痛みを強く訴えていたら鎮痛剤の処方も有ったかもです。以前低温火傷したとき、長い期間違和感続いていたと記憶しています。

今後暫く患部を清潔に保って感染症に気を付けて下さい。色の変化が気になる場合や痛みやかゆみが増した場合(治る際にもかゆみ感じることがあるので難しい)感染の可能性が疑われる場合、膿が出る様ならすぐに、受診しましょう。

火傷で皮膚に変化が出るまで受診をひかえる必要はありません。火傷でなくまたは重なって帯状疱疹等によるヒリヒリ感の可能性もあったのですから、早く診てもらったことは間違いではないと思います。
    • good
    • 0

以前に、同様な事に成りましたが


塗り薬の処方だけでしたよ。それ以上、なにも出来ないと説明受けました。
塗り続けて、2週~3週間で治った記憶
    • good
    • 0

Ⅰ度熱傷です。


Ⅰ度熱傷は、軽症のやけどです。表皮よりも浅い範囲にダメージがとどまっているもので、皮膚の赤みやヒリヒリした痛みなどの症状があるものの、たいてい数日で、痕を残さずにきれいに治ります。
https://hc.mt-pharma.co.jp/hifunokoto/solution/1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A